須磨海浜公園の特徴
砂浜で波に足をつけて楽しめる、綺麗な海が魅力です。
敷地内には旧住友別邸の面影が残る石垣があり、歴史を感じます。
須磨水族館では子どもがイルカと触れ合え、家族で楽しめる体験が充実しています。
大きな海の家が一軒。お盆休みの昼下がり、暑すぎてそんなに混んでも居ない、いい感じの賑わいだった。JR須磨駅から階段下りてすぐのお店で美味しいココナッツフロートを飲み、店内も涼しく生き返りました。
公園の景色良く明石大橋も見えました綺麗でした。
須磨海浜公園には久しぶりに訪れましたがかなり綺麗になってました。一昔前はパリピばかりでしたが、、、こんなに綺麗になって来る人も変わってきてるのが実感出来ましたね。逆に夏の風物詩の海水浴の海の家が減少。淋しい気持ちも若干あります。わがままですが、多いのも少ないのもよろしくは無いと思いますので、ほどほどが良いなぁと。素敵な場所なので、また変わってくれば良いな😊
JR須磨駅前はシーズン中は海の家が有り、手ぶらで来ても、改札を出た所にセブンや揚げたてコロッケ等の店があり便利です。それだけに平日でも賑やかです。しかし、須磨水族館の方へ遊歩道を歩き移動すると、トイレシャワーが近くにあるベンチがあります。以前来た時は屋根部分は張りが連なる形で日よけにならなかったのですが、今回利用した際は黒の目の細かい幕が貼ってあり、大変助かりました。しかし海利用時出たゴミは持ち帰りが原則です(海の家営業中はゴミ箱が設置してありますが、終了前に全部回収されます。又、JR駅内のゴミ箱へ大量に捨てる人に厳しくチェックが入ります)モラルを持って行動お願いいたします。
孫娘達と須磨シーワールドに一泊で行って来ましたよ。翌日の朝から海岸で午前中波と戯れていると、素敵なランチを楽しめそうなお店が一杯有りました。この辺りに住めたら楽しいですね☺
スマスイ裏の砂浜です。本当に瀬戸内海の海岸なのかと思うほどゴミもなく透き通った綺麗な砂浜で、散歩するのにもってこいです。砂が細かいのかわかりませんが、足が沈んでやや歩きづらいのはご愛嬌。
ただいま工事中令和6年には新しい須磨になるようです。ということで、イベントはただいま中止。ショーもありません。でものんびりと水中の魚や屋上でペンギンや、魚と触れ合いは出来て楽しかったです。入場料も大人700円と安くて充分楽しめました。
娘と一緒に行きました。瀬戸内の海で、堤防もしっかりあるため比較的穏やかな海です。ただ、すぐに深くなり大人でも足が着かなくなるため、泳げる範囲は周り大きくはないです。また、須磨駅前や須磨水族園前のあたりは人が多いですが、赤灯台の近くは人も少なく海も比較的綺麗で浅瀬にも小魚がたくさんみれます。人が少ないため、ライフセーバーの方もあまりいないため、子どもへの注意はより一層必要になります。
とても綺麗な砂浜で、友達親子たちと行きましたが、子どもたちは波に足をつけて遊んで、親たちは海風に当たりながらおしゃべりを…笑ところどころで小さなテントが見られました!影になるようなところがないので、テントいいですね!犬の散歩してたり、カップルがいてたり、外人さんたちが遊びに来てたり、広いので人が多くても開放感あり。横のビルのカフェ、オシャレで美味しかったです!(飲み物お持ち帰り)
| 名前 |
須磨海浜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-739-1220 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
砂浜が広くてゆったりとした時間が過ごせます須磨水族館やカフェなどがありお子様連れの家族やランニング、ウォーキングをされる方など。ゆっくり木陰でおしゃべりも出来ます。