アットホームな雰囲気でじっくり射撃。
須磨綜合射撃場の特徴
アットホームな雰囲気で、ゆっくり射撃を楽しめる場所です。
スキートと大口径射撃が楽しめる多彩な射撃場です。
アクセスが良好ですが、入口に注意が必要ですのでご注意ください。
入り口すぐの坂が急で地面が凸凹なので、ゆっくりと上がって下さい♪
スキートと大口径の射撃場です。入場の際は毎回、銃と許可証の番号突き合わせチェックがあるので、受付では警察の銃検査のように銃を提示しなくてはなりません。(常連は省略かも)また、スキートは試射禁止です。うっかり試射をすると、かなり怒られるので習慣になっている人は要注意です。兵庫県はここと上郡の2箇所のクレー射撃場がありますが、どちらもスキートだけなので兵庫県の教習射撃は全てスキートで行われます。トラップで慣れないスキートを撃つのは新鮮ではありますが、数年後には三木市吉川に西日本最大級の兵庫県営射撃場がオープンするのでそういうことも無くなるでしょう。
みんな優しくていい射撃場ですよ。
ここの教習射撃指導員をやっているので、詳細なコメントは差し控えます。
インターから近いので行きやすく迷う事はないが、強いて言えば入口が分かりにくいので注意。的も販売している。施設は屋外ながらきれいで、ゴミは散らかっていないし、スタッフ方も程よい距離感。大会で貸切の日があるのでカレンダーをチェックしてからの来訪が良い(Webで調べられるのはありがたい)
最近はなかなか行けてませんが是非また^ ^
エアライフル射場の設備がボロボロ。
いつも練習する場所です。設備が整っているとは言えませんが、近くに他の場所がないので。
アットホームな雰囲気の射撃場です。皆さんとワイワイ言いながら楽しくできます。今は、私のホームの射撃場です。プーラさんにも無理言って練習させて貰っています。
名前 |
須磨綜合射撃場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-974-1057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アットホームな雰囲気でじっくり撃てます(静的)県立ができて利用者が減ってしまい週3(月、木、土)の営業になってしまいましたが、是非とも日曜日の営業を復活させてもらいたい…。