天然ラジウム療養泉で心癒やす。
天然ラジウム療養泉 華の湯の特徴
天然温泉飲用場では、美味しい源泉が飲める体験ができます。
綺麗な設備で、老舗らしい懐かしい雰囲気を楽しめるお風呂です。
450円のコスパ高いお風呂コースでリラックスできるのでお得です。
泉質は珍しい単純弱放射能冷鉱泉でPH7.7、26.2マッヘになります。万病の湯ともよばれお湯に浸かり皮膚から吸収したり気化されたラドンを吸引して取り込んでいます。温めのお湯に浸かりゆっくりと深呼吸しながらラドンを吸引。PH7.7なので美人の湯でもありますね。システムは入浴料500円ぐらいを払いサウナに入りたければ追加の料金を払う形になります。私は岩盤浴も入ったので平日で1200円でした。岩盤浴はワンルームのみで温度は温めで湿度もそこまで高くないです。背中にあたる石が体の内部を温めてくれたので体はぽかぽかですがあまり汗はでなかったですね。温度が選べず休憩スペースも狭いので混雑時は注意して下さい。サウナは2段で普通水風呂ほ少し冷たいので体感13〜15℃くらいです。駐車場は無料駐車場がたくさんあったので大丈夫だと思います。珍しい放射能泉なのでのんびり長湯をしてもらえたらと思います。この入浴料でシャンプーとボディソープは無料があります後はサウナがもう少し熱くしてあれば☆5になるのですが悩ましいですね。珍しい放射能泉堪能させて頂きました、いいお風呂でした。
料金がとにかく安いので利用しやすい。館内も清潔感があり、スタッフの方も親切でした。広すぎず、狭すぎず、心地よい空間とお風呂でした。露天風呂は空が綺麗で、ゆっくりできました。料金は安いのに、ボディーソープやシャンプー、コンディショナーも自由に使えます。ドライヤーは無料のものはないので、10円玉と100円玉を用意しておくのを忘れずに。
今回は岩盤浴が満員だったのでお風呂のみの利用でしたがそれでも大満足✨️露天風呂・内湯・サウナと種類も豊富でゆったりのんびり癒されました。お湯はラジウム泉でしっかり温まるのにお肌がつるんと整う感じ。休日の夜だったので家族連れのお客さんも多く、賑やかだけどリラックスできる雰囲気でした。お風呂上がりには定番のコーヒー牛乳と飲むヨーグルトをチョイス🥛他にも飲む黒酢やコーヒーなども揃っていて種類豊富なのが嬉しい。さらにお子さまが喜ぶ大きな駄菓子コーナーもあって、大人もついつい懐かしくなってしまうラインナップでした🍬タオルやバスタオルのレンタルもあるので手ぶらでふらっと立ち寄れるのも◎駐車場も完備でアクセスもしやすく、みなと軒さんのお食事とお風呂どちらも大満足の癒しスポットでした✨️
傾斜地で眺めの抜群な露天風呂が良いです。駐車場も地下1
お風呂ツアー(今年から勝手につけている)で気になった場所車がない🚗のでバスを乗り継ぎやって来ました。市バス17系統しあわせの村行きで藪中下車すぐたてものはわかったけど入り口が🤦♀️わからない。迷ったあげく駐車場から入り(入ったところがB1で階段を上がり1Fでまだ階段かい!と思いながらふとエレベーターに気づき中へすると2Fがフロントだった)でフロントで靴👠下駄箱にいれ鍵は預けます。(100円いります。帰りにかえってきます)で券売機で入浴・岩盤浴のセット券をプッシュ(900円)フロントで券と下駄箱の鍵を預けますすると岩盤浴着とバスタオルのセットを渡してくれますで更衣室はフロントから向かって左浴室もあります。露天風呂 ジャグジー?などで岩盤浴はフロントすぐの階段を降ります。11床あり時間無制限いい香がしていい具合に発汗しました。ただ欲を言うとBGMがもっと癒し系の曲にしたほうがいいような気がします。あくまでも個人の意見ですが今回 タオルを忘れてしまい100円で貸しタオル小を借りました。😅約2時間 ゆっくりさせて頂きました。整いました。また行きたいです。
もう月に2回は来ています。天然ラドン温泉は2種類の露天風呂に3種類のジェットバス、もちろんサウナにアカスリありと旅館並みの充実さで入浴料450円のコスパの良さ!施設内には美味しいラーメン屋さんのみなと軒まであり、漫画読み放題というのも面白い。関西では絶対おすすめのスーパー銭湯です!
無味無臭のお湯でラジウム温泉とは体で感じる特徴が無いかと思いました。しかし、お昼に入って夜まで体はポカポカで素晴らしい泉質。静かで居心地の良い露天風呂につい長く入りすぎたか、のぼせて軽い頭痛を起こしました。施設は清掃が行き届き、スタッフさんたちは元気でとても感じが良かったです。
駐車場が対向車式なので、気をつけてください。店内は、綺麗です!平日は、人が少なく。ゆっくりできます!風呂あがりの、ソフトクリーム🍦は美味しいです!みなと軒も店内にあるので、昼飯にも良いです!
★3の理由は岩盤浴のタオルが、薄すぎるu0026短すぎるという点です。身長低い私でも足がはみ出て熱々でした。朝一の岩盤浴は、温度が38度くらいしかなく、ちょっと暑い部屋といった感じで時間の無駄になる可能性もあります。しかし、入浴料の安さ、岩盤浴の安さを考えると、仕方ないのかもしれません。しっかりと温度が上がっていたら、岩盤浴は程よい暑さでいい汗がかけます。お風呂もとても良く、皆さんにおすすめしてます。
| 名前 |
天然ラジウム療養泉 華の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-747-2641 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 12:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒654-0121 兵庫県神戸市須磨区妙法寺藪中ノ中1248−14 |
周辺のオススメ
天然ラジウム療養泉「華の湯」で、岩盤浴サウナコース¥1300じっくりとサウナ、岩盤浴に入り、汗を流してから広々としたお風呂で心ゆくまで癒やされました!身体の芯まで温まって、日頃の疲れやストレスがすーっと溶けていくような感覚!やっぱり温泉とサウナの組み合わせは最高ですね!岩盤浴・温泉・サウナ・最強の流れで、心も体もフルリフレッシュ!まさに至福のひととき。明日からまた頑張れる活力をチャージできました!******************■営業時間華の湯10:00〜24:00