神戸・長田のアグロの湯でリフレッシュ!
天然温泉 あぐろの湯の特徴
露天風呂のスペースで心地よくゆったりと過ごせます。
2020年のリニューアルで、施設がとても綺麗になりました。
駅近で、広い駐車場を完備したアクセス良好な場所です。
♨️『天然温泉 アグロの湯』✍2025.9.14神戸市長田にある天然温泉泉質は塩化物泉(傷の湯)名前の通りホームセンターアグロ系列の温泉温泉はタワーサウナ(高温)、漢方薬草サウナ(低温)、水風呂、美泡壺湯、石壺湯、檜風呂、露天風呂(2つ)、うたた寝湯、炭酸風呂、回遊風呂、ジェットバス、湯腰掛シャンプー、、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー完備三連休の中日に利用、こじんまりとしているので学生も多く窮屈でしたまだ9月なのでサウナは人気無く、冷湯の方が人気良く場所も長田なのでしょうがない須磨シーワールドから車で8分、手軽に行けるのは良いですね!個人的には漢方薬草サウナのハーブの香りが良かったです。塩サウナでめっちゃ汗が出ます。
浴室も他の施設も広々として良い感じ。浴槽もバリエーション豊かでぬるめの湯あってゆっくり楽しめますよ。照明暗めのサウナも好きだな。割引チケット貰ったしまた行きますね。100円返却ロッカーが地味にめんどくさいから星マイナス1つ。
駒ヶ林駅近くにあるスーパー銭湯。土曜昼に訪問。店内は綺麗。炭酸泉や露天風呂、壺湯など、お湯の種類が豊富。サウナは2種類あり、6段ぐらいある大きなサウナと、漢方が効いたスチームサウナ。スチームサウナは塩も付いてあり、低温だけど漢方と塩の効果で大量に発汗できる。この日は人は多かったけど、正午の利用だったからか、マナーの良い大人ばかりで、特にサウナは静かで気持ち良く利用できた。休憩所は食事スペースが充実しており、長時間の利用でも楽しめそう。
スーパー銭湯です。男性浴室の脱衣所はロッカーの数が多い分、狭い感じがします。また、脱衣所内洗面台は2台で、そこにドライヤーが有料タイプを含めて5つありました。設備的には、広くはないけど数が少ないと言う感じではありませんでした。浴場は広くて、洗い場の数は十分にあります。浴槽の数が多く、色々楽しみながら入浴できます。電気風呂やジェットバス、座湯、寝湯など、ありました。天然温泉は、露天風呂の岩風呂だけの様です。木曜日はサウナを積極的に売りにされているようで、じゃんけん大会などのイベントの他、水風呂の温度を17℃から15℃に下げたりされているようです。15℃の水風呂って、相当冷たいですよ。隣にフィットネスジムもあり、こちらの温泉も使える料金プランもあるようで、近くに住んでいる人にはいいジムだと思います。設備は全体的に充実しているスーパー銭湯で、また、利用したいと感じました。
久しぶりに平日に休めたので、あぐろの湯に行ってきました。土日は凄い込んでいますので、やはりコロナが気になると土日は避けてしまいます。10時過ぎに行ったこともあり、ガラガラでした。一通り湯を楽しんでサウナへ。今日はまさかの塩サウナの日で山盛りの塩を遠慮なく使いサウナを堪能させて頂きました。最近は炭酸風呂が個人的に大好きです。入った後は疲れが取れてる気がします。館内のお食事処も定期的にメニューの変更もあり、味も美味しいので一度ご賞味あれ。ちなみに併設されているジムに入会するとあぐろの湯は入りたい放題です!
露天風呂がメインの銭湯です。室内よりも露天風呂の方が大きさ、種類ともに多いので天気の良い日などは最高です。特に壺風呂は細かい水泡が常に出てきているのと、そこまで熱いお湯ではないため何十分でも浸かっていられるほど気持ちが良いです!地元のお客さんが好んで来られる様で、人は多めの印象です。
神戸市内にある天然温泉があるスーパー銭湯です。休日に行ったためかなかなかの混雑でした。もう少しゆったりしているとありがたいのですが都市部の立地では難しいでしょうか。あとはスーパー銭湯の割には湯上がりの休憩所の椅子が少なくて、待ってる間に時間を潰す場所に少し難儀しました。
たまたま立ち寄りました。とても綺麗でいろいろお風呂ありました。
お風呂場にある椅子が最高。リクライニング(寝ることが可能)なのでサウナの後最高の姿勢で休める。ほかは普通だけど場所取りが多いのと、人に対して棚が少ないため持ち込みのものを置けないのは気になる。
| 名前 |
天然温泉 あぐろの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-691-1126 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神戸・長田のアグロの湯仕事帰りにふらっと寄れる距離感がちょうどいい。大きすぎず、派手すぎず、でも清潔で落ち着く。まさに地元の憩いの湯湯船に浸かった瞬間に、体の力がふっと抜ける。お湯の温度もやわらかくて、長く入っても疲れないちょうどいい温度。露天風呂の風が気持ちよくて、夜空を見上げながら今日も頑張ったなって素直に思える。サウナも広くて、熱のあたり方が優しい。しっかり汗をかいた後の水風呂が最高で、外気浴のイスに座った瞬間、時間が止まる感じ。「整う」ってこういうことなんやなと実感する。施設全体もきれいで、スタッフさんの対応も丁寧。地元の人が多いけど、初めてでもすぐ馴染める空気。派手さはないけど、誠実さと安心感がある。アグロの湯は、非日常よりも日常を癒してくれる場所また疲れた時に帰ってきたくなる。神戸の人に愛される理由がよくわかる温泉です。