懐かしの銭湯、癒しの湯!
ゆぇ〜ぶ・なぐらの特徴
60年近く前から続く、懐かしい雰囲気の銭湯です。
ジャグジーや露天風呂があり、バラエティ豊かな入浴体験が楽しめます。
お風呂上がりの淡麗生ビールが楽しめる、庶民的な雰囲気のお店です。
電気風呂最高(*`ω´)b
長年 ゆぇ〜ぶ・なぐらさんの近くにいましたが 今日バスに乗って初めて訪れました。いろんなお風呂があり(電気風呂 ジェットバス 低周波風呂 露天風呂 サウナ)楽しめました。サウナは無料(スチーム)と有料(高温)があり男女交代するそうです。奇数 男性 高温サウナ偶数 女性 高温サウナと いう感じです。入浴と高温サウナで670円です。めっちゃリーズナブル。サウナには🧖♀️テレビもあります。ジェットバスで油断していると流される😅それだけ流れが強い その分気持ちいいです。ただひとつ 上がった後 ドライヤーを使用した際 少し臭い匂いがしました。(ドライヤーは20円) 髪の毛が多いので2回目使用と財布👛の中見ると🙀10円玉が、、もういいやと思い半乾きで帰りました。これからは 10円玉用意しておこうと思いました。下駄箱の鍵をもらうとサウナサービス券(4枚ためると1回利用)をいただきました。また行くかも。とにかくあったまりました。
昔 近くに会社寮があり 風呂の改装時 よく来てた 60年近く前 大柄で 番台に いた ご婦人は 既に おられないが 懐かしいので 遠方ですが 時々 行きます。
長年 ゆぇ〜ぶ・なぐらさんの近くにいましたが 今日バスに乗って初めて訪れました。いろんなお風呂があり(電気風呂 ジェットバス 低周波風呂 露天風呂 サウナ)楽しめました。サウナは無料(スチーム)と有料(高温)があり男女交代するそうです。奇数 男性 高温サウナ偶数 女性 高温サウナと いう感じです。入浴と高温サウナで670円です。めっちゃリーズナブル。サウナには🧖♀️テレビもあります。ジェットバスで油断していると流される😅それだけ流れが強い その分気持ちいいです。ただひとつ 上がった後 ドライヤーを使用した際 少し臭い匂いがしました。(ドライヤーは20円) 髪の毛が多いので2回目使用と財布👛の中見ると🙀10円玉が、、もういいやと思い半乾きで帰りました。これからは 10円玉用意しておこうと思いました。下駄箱の鍵をもらうとサウナサービス券(4枚ためると1回利用)をいただきました。また行くかも。とにかくあったまりました。
神戸の銭湯、全部行きましたが一番フロントのかたの愛想悪く、売店の買い物も怪訝な顔でめんどくさそうにされ、坂の上り下りもめんどくさく、お風呂もこれと行って普通でした。
(最近は慣習が崩れてきているようですが)銭湯では「子ども」以外は亀頭を露出させた状態で入浴するのが暗黙のマナーとして存在してきた。
14時開店すぐに行きましたが、たくさんの利用客がおられました。入浴するには、自動券売機で券を買う必要があります。
崖下の坂道に建つ銭湯。そんなに大きくはありませんがキレイで清潔な雰囲気です。浴場は男女日替わり、それぞれ4人くらい入れる乾式サウナとスチームサウナがあります。内湯はジャグジーが揃うエリアと、深めの主浴槽+電気風呂があるエリアの2つに区切られており、主浴槽エリアの方が少し温度は高め。全体的にジェットやバブル系が充実しており、露天風呂もバブル水風呂とエステバスという露天としては珍しい組み合わせです。名倉町バス停から階段を降りてすぐ。クルマで来ようとすると山麓線からは併設駐車場に入れず、けっこう大回りをして細い道を通ってたどり着く必要があります。さらに駐車難易度はそこそこ高め。地元住まい以外はなかなかアクセスが難しい銭湯ですが、いろいろコンパクトにまとまった使い勝手の良い銭湯だと思います。
庶民的な銭湯。
名前 |
ゆぇ〜ぶ・なぐら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-691-8543 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても広くて快適でした!気さくな番台さんで、楽しかったです。お風呂はバスジェットが3つあったり水風呂にもぶくぶくがあり、よかったです!