ザ・神戸で高級感の挙式。
ノートルダム神戸の特徴
眺めが非常に美しい結婚式場で、ザ・神戸を体験できる。
高級感あふれる披露宴会場が特徴で、素敵な演出が行われます。
毎晩開催される噴水ショーがあり、訪れる価値があります。
甥の結婚式で出席しました。大阪に住んでいるのに、何で神戸?と思いましたが、母である妹に会って話を聞くと、人気の結婚式場だとか。結婚式の進行そのものは普通ですが、従業員によるサービスが素晴らしい。痒いところに手が届くどころか、痒くなる前に手を届けてくれます。
姪っ子の結婚式に行って来ました。駐車場が広くて無料。綺麗でスタッフの方も親切で凄く素敵な所でした。
昔は中突堤の住友倉庫かなんかの倉庫でしたのに、きれいな建物になってしまいました。
とにかくザ・神戸です。チャペルは2つあります。どちらも美しいです。披露宴会場は、どこを選ぼうか迷ってしまうぐらい、それぞれが美しいです。このノートルダム神戸は結婚式の為に建てられています。新婦専用のエレベーターがあり、お姫様気分になれます。
素敵な演出での結婚式でした!料理も美味しかった!
ロケーションも良く、素晴らしい結婚式場でした。
〈JPN〉歴史ある神戸に、式場は数多く存在しています。その中でもベイサイドに位置し、フラワーシャワーでポートタワーの赤色がすぐそばに見える場所はここが一番だと思います。チャペルの天井の高さや設備面も整っている印象です。スタッフの対応について様々書かれている方がいらっしゃいますが、私は問題があるようには思いません。文句を言われる方は、どのようなものにもマイナス面で捉えられることがあるので、特に結婚式場のような消費・耐久財でもないものに対しては参考にはならないかと...。ただ、どこの会場を見てもそうですが、経験の浅いスタッフもいるようですので、それは仕方ないことだと思います。繰り返すようですが、式場の眺望・立地は素晴らしいと思います。一見の価値はあると思いますので、ぜひご参考に。
中には入ったことがありませんが…毎晩やっている噴水ショーはすてきです。
数年ぶりの結婚式に招待され参列しました。駐車場も広くて停めやすく(三宮駅から式場まで無料のシャトルバスが出ているので、アルコールを飲む方でもアクセスがしやすくて便利)、築年数も新しいのでとても綺麗で洗礼された式場です。海沿いのビルなので上層階の見晴らしは素晴らしく、目の前にポートタワーやオリエンタルホテル、西側を望むとモザイクや川崎重工業(丁度、潜水艦が停泊していました)、晴れた日には遠く紀伊半島が、見えます。スタッフさんの対応も素晴らしく気持ちの良い時間が過ごせました。
名前 |
ノートルダム神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-367-7711 |
住所 |
|
HP |
https://space.fivestar-wedding.com/nd-kobe/?utm_source=googlemap&utm_medium=google |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景色などはとても良かった。新神戸駅、三ノ宮駅とシャトルバスがある、がHPに運行時間記載なし。更衣室広くメイク室にはコンセントあり。気になったところはあら探しではないがいくつかある。結婚式屋さん、というイメージを持った。一日に何組も挙げるので、館内放送が「何時〜の〇〇家、受付開始しております」。両家用受付はホテルのようなガッツリ感。港をバックに挙式後写真を撮るのは空と海の青が映えて素敵だった、が脇を見ると噴水内のビー玉が苔むしている。パーティルームの全室が室内噴水で素敵だが、換気ができない空間なのか室内プールの匂い。乾杯の挨拶中に乾杯酒を注いで回っておけばいいものの(他式場でそうだった)、スピーチが終わってから注ぎまわるので謎の時間が生まれた、5分とはいえ興ざめしないか?暗転してなにかイベントかと思ったらシェフのフランベの演出いる?あと総絨毯がふかふかすぎるのか、花嫁がドレスさばきがものすごく大変そうだった。これだけ書いて星3つなのは親友がものすごく綺麗だったから。