神戸市民広場で感じる至近距離の熱気!
ワールド記念ホールの特徴
神戸の多目的ホール、赤茶けた外壁が目印です。
スタンド席でも演者との距離が近く、臨場感が楽しめます。
音響効果が素晴らしく、ライブの迫力が一層引き立ちます。
ディズニーオンアイスを見てきました❗3年振りの日本公演開催で、神戸では初開催でした。キャラクターも勿論ですが、ペアスケーターの演技の凄さに感動です。片腕だけでのリフトなど、驚愕です。単なるスケートではなく、あくまでもエンターテイメントショーなんだと感激しました。
ASTROのチャウヌのファンミーティングに参加してきました。駅から徒歩5分、駅近ですが周りに飲食店も有りません。入り口は階段と1階の通路だけでした。8000人収容楕円形の会場内は、メインステージからABCと区分けされてました。アリーナB1でしたが微妙に遠かったですね。スタンドABやFKあたりの方が上からですがよく見えたかも。スタンド端の席はウヌから花束も投げ入れて貰えてました。それでもアリーナは肉眼でも存在が確認できたので嬉しかったです。ウヌはイケメンなんて言葉を使いたくないほど性格も良くて、仕草も可愛くて素敵な王子様でした。
神戸公演の豪華トップスケータ達のアイスショーのチケットが、友達が当たった為、一緒に行かないかと誘われて来ました。本当に凄くて感動しました😄めちゃくちゃ良かった👍️友達に感謝します🎵
神戸三ノ宮からポートライナーで市民公園駅へ。そこから徒歩です。直結ではないので少し歩きます。ポートライナーも本数が少なくイベントがある時は車内はぎゅうぎゅうです。時間に余裕をもって行くべきです。ホール内は古い建物なのか、席と席がとても近く席も小さいです。荷物はコンパクトにしていったほうが良いです。三ノ宮でお買い物なんてしていったら置く場所ないので気を付けてください。
ライブでした!最高!!!ステージは左右に広いわけでなく中心にギュッと集まっている感じなので、スタンドから見ても大迫力だったみたいです。周りにはセブンくらいしかないので、ご飯は済ませておくといいと思います。
市民広場駅からすぐ。係員も誘導してくれるため、迷わずにたどり着けます。なお、スタンド席は列ごとにかなり高低差があるため、前列を気にせず楽しめると思います。距離を感じさせない。高所恐怖症の人にはおすすめできませんが…。
マクロスフロンティアのリベンジライブで初めて利用させて頂きましたが、外観は赴きが有り内部はしっかり清掃されて小綺麗な場所でした。スタジアム席に行く際には階段が狭くかなり急なので要注意ですね。ライブ会場としては、演者と観客の距離感はかなり近く感じられるのとドーム型なので音の反響は凄い迫力で最高でした。又、駐車場も近隣に有りリーズナブル(1日最大料金700円)でしたので、是非リピーターに成りたいと思えるそんな最高の場所です。
食事したりお茶する所がないから、ライブなら三宮で済ませてから移動がいいかな。
藤井風さんのアリーナツアーの神戸公演で行きました🎵キャパが少なめで一体感があり💕❤️いい感じでした🎵 総立ちの観客達(私もそのひとり)が酔いしれてアリーナに転げ落ちないか?ちょっと心配でした 開場を待つ間もリハーサルの音がガンガン漏れ聞こえてきて待ち時間も楽しかったですよ❤️
名前 |
ワールド記念ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-302-8781 |
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回が2回目のマモちゃんのライブ参戦!2daysだったんだけど、仕事の関係で2日目のみでしたが、やっぱり生のライブは最高〜加えてアリ―ナでAブロック!センター有りの会場だったので、双眼鏡無しで堪能出来たし トロッコが目の前だったから、ヤバかったです(笑)規制退場のアナウンスが、又楽しくてDJポリスが来ているのかと疑う位に…最後迄聴いていたかったです(笑)とにかく最高な1日でした~会場の周辺も自然が有り目の保養が出来、車で行ったけど真正面に駐車場が有り格安でした!