神戸の餃子は赤萬の味噌ダレで。
赤萬 三宮店の特徴
神戸名物の味噌ダレ餃子が楽しめる専門店です。
皮がモチッとした小ぶりの餃子を提供しています。
フラっと立ち寄れる、こだわりの餃子とビール専門店です。
JR/阪急/阪神 三宮『0次会』この日は会社仲間との定例会で三宮へ。待ち合わせの時間まで少し早めに着いたのでひとりぼっちの「0次会」をコチラにて❣14時からの営業はやや変則的ですが、お店の前に行くとタッチの差で行列先頭をGet!10分もしない内に、入店できラッキー✌️狭い店内はお人さん達で満員御礼状態。テキパキと餃子が焼かれ、ビールもガンガン提供されております♪「注文は二人前から」がデフォルトな神戸餃子アルアル。でもひとつひとつが小さいので2人前が王将の一人前くらいか、な。嬉しいのは「大瓶」が600円というお安さ👍今となっては600円は中瓶のお値段なのでメチャメチャ嬉しいですね♪飴色の焼き色がついた餃子達が登場🥟「赤萬おすすめのタレ」と書かれた割合がありますが、若干割合を変更し、味噌3:お酢:2:醤油1 というオリジナル配合のタレでバッチリいただきます🥟ニラのパンチも、original味噌ダレにより旨さが5倍以上UP❣❣❣気づけば「アッ!」という間にお皿が空に。ちょうど集合時間となりました。ウォーミングアップにはベストな時間と量。神戸餃子の手軽さと旨さを再確認です♬
チビ餃子を赤萬オススメの味噌ダレで!三ノ宮駅から徒歩4分、餃子の百名店の「ぎょうざ専門店 赤萬 三宮店」を訪問。14時〜20時の営業です。平日の15時過ぎに到着のところなんと満席で並び2番目。10分掛からずに入店できました。程なく店内は並んでいた2組になりました。タイミング悪かったですね。餃子1人前7個 350円×2とビール大瓶600円を注文。最初の注文は2人前以上です。5/22から餃子は値上げ 350→400円の様です。15分くらいで提供されました。タレは赤萬のオススメで味噌をベースにラー油、酢、醤油を合わせて頂きます。チビ餃子は皮がパリパリ食感でジューシーな餡と味噌ダレがマッチして美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー味噌ダレでいただく赤萬餃子!赤萬の三宮店さんを訪問。食べログの餃子百名店にも掲載されています。餃子は2人前からオーダー可能。追加注文はできません。2人前を注文し、味噌ダレとラー油などを混ぜて自分好みのタレを作って待ちます。餃子は中くらいのサイズ。皮はうすめ。味噌ダレがあっておいしい。ご馳走様でした!
神戸の餃子はここと決めてます。間違いないです‼️土日は追加注文が出来ません。回転が早いのでそんなに並ばなくても食べられます。早い時は19:00過ぎにはお店閉めちゃいます。神戸の餃子は味噌ダレ!ここは外せません。
神戸で有名な餃子専門店。オリジナルの味噌だれが特徴。一人二人前頼む必要あり。注文が入ってからちゃんと焼いてくれて、少し待ちます。そのため食べた後の追加注文はNGとなっています。餃子は七つで一人は前。一口で食べれるサイズです。もっちりした皮は珍しく。サクサクいただけます。あっさりしていて肉汁はそんなに出ません。食べやすい餃子をコッテリした味噌だれでいただく感じですね。リピートしたくなる気がしますが、地元の味なので旅行者はわざわざ来ることもないかなあと思います。
神戸には味噌だれで焼餃子を食べさせる店がいろいろとありますが、一番美味しいのはここです。お値段控えめの大衆店でありながら仕事は丁寧です。店内は清潔で感染症対策も行き届いています。ただ、いろいろと制約はあります。食事は焼餃子一品のみです。水餃子もご飯もありません。飲物はビールの中瓶と小瓶、あとはノンアルコールビールだけです。ものすごくストイックな品書なうえ、餃子の追加注文可否はお店の都合によります。こういうシステムですから席の回転は早いものの、逆に言えばのんびりできません。満腹感を得るには他のお店との併用が前提になるものの、その割には営業時間が短くて不便です。先ほど申しました通り美味しさは折紙付きなので、観光で神戸に来て名物として一度だけ、あるいはごくまれに食するのであればここをおすすめしますが、足しげく通うならもうひとつの神戸餃子の名店であるひょうたんのほうが使いやすくはあります。
平日14時のオープン時入店、食べ終わるまで客は自分1人ですいてました。調味料のボトルがきれいになってたので、オープン前に入れ替えリッセットしてるっぽいです。ティッシュも常備してあり清潔感があり好感を持ちました。
神戸の餃子といえば?で名前が出るお店。昔は元町とこちらの三宮のお店だけだったが、一旦閉店してから外食資本が入り再オープンした。最近は次々と支店を展開している。店内は昔と変わらずカウンター席とテーブル席がある。餃子は二人前からオーダーするシステム。二人前とノンアルコールビールを所望する。餃子は小ぶりで皮が厚い。味噌ダレがこの店の特徴となっている。最初は酢醤油でいただく。どおってことのない味わい。味噌ダレでいただくとノンアルコールビールが進む。ジャンクな味になったところにラー油を入れて餃子を楽しむ。小ぶりな餡と味噌ダレにラー油で幸せな味。また神戸に来たら寄りたいお店。
携帯禁止だったのでお店で写真は撮ってませんが餃子とビールしかない餃子専門店!今のご時世にこんなに混んでるって事は人気店なんだろうな!?というミーハー心でお伺いしました!カウンターとテーブルのこじんまりとしたお店でしたが、鉄板には常に餃子が焼いてあり時間を測ってないのに出来上がりがわかるご主人。かなりのベテランなんだろうなと思いました。店内飲食とテイクアウトの窓口もありました。1人前7個で300円程。安い!!餃子のタレが味噌・ラー油・酢・醤油と置いてあり自分で加減して混ぜるシステムでした。味噌ダレとラー油がめちゃくちゃ美味しかったので単品で持ち帰りタレの販売したらもっと売れそうと思いました。美味しかったです!!
| 名前 |
赤萬 三宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-331-0831 |
| 営業時間 |
[木金火] 14:00~20:00 [土日月] 12:30~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オープン後、すぐ伺いましたが、席数が少ない為、暫く外で待ちました。餃子は1人二人前からの注文でしたが、女性でも二人前をぺろりと食べることができました。餃子のタレは味噌ベースに自身で醤油、お酢、ラー油などを加えるようなもので、すごく美味しかったです。また行ってみたいと思います◎