神戸港で豪華客船と出会う。
神戸ポートターミナルホールの特徴
神戸港開港150周年を祝う海フェスタが楽しいイベントです。
上海へ向かう新鑑真号の出航が魅力的なターミナルです。
大型客船の入出港が間近で見られ、感動のひとときです。
乗って来ましたダイヤモンドプリンセス‼️でも今日で2023.5.27しばらく神戸発着のクルーズはなくなるそうです。😭😭😭(他の船はあるかも?)大阪万博の為そちらが開港予定になるのか、再び神戸に戻って来てくれるのか?とりあえず2年程は関西発着はなさそうです。
クルーズ船好きには堪らない場所です。定期的に大型のクルーズ線が入港、停泊するので間近で見ることができます。この日は、バハマ籍の大型船セブン・シーズ・ボイジャー(Seven Seas Voyager)が停泊中でした。長さが206mと言うことなので高層ビルが横たわって浮いているような感覚です。現在はコロナの影響で見れる回数はかなり少ないです。
海と空。そして客船とフェリーが近くに感じとれる場所です。建物の中もきれいでトイレも広く便利です。広々として落ち着く場所です。
やはり客船🛳はポートターミナルが良い。
駐車場のみ利用しています。ポートライナーの料金がかかりますが、混雑はなく穴場的な駐車場だと思います。
ポートライナーを利用しても、車で来ても敷地内に到着出来るから雨に濡れることもなく非常に便利。トイレも広々していて綺麗でした。
外航船用バースです。内航扱いの日本の客船は、オリエンタルホテルの西側バースに接岸します。
やっぱりターミナルは便利❗オリエンタルホテル側もきれいだけど駅から不便だしね。
色んな国の客船が、入って来ます。船好きの方は、正面からの写真撮影をしています。
| 名前 |
神戸ポートターミナルホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~17:30 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
クルーズ船からポートライナー駅直結、タクシーも待機、雨にも濡れることなく市内へアクセスでき、とても便利。