世界一のスーパーコンピュータ富岳、圧巻の美!
理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)の特徴
大きなそろばんが目を引く、計算科学の拠点です。
スーパーコンピュータ富岳が4部門で世界一の施設です。
神戸空港からアクセス良好、訪問者向けの講習会も開催しています。
建物の前に大きなそろばんらしきものが直立しています。この時代に~~? おそらく「計算」つながりかな~ この大きな玉を動かせるのは鉄人28号くらいだね(笑) ボクも鉄人に負けないよう自転車をエイやッと持ち上げました! これからサイクリングで神戸空港に向かいます!よく見るとそろばんの玉のいくつかおきにmega,giga,petaと書かれていました!
神戸空港からの帰りに寄ってみました。スーパーコンピュータの京(当時、現在は富嶽)がある所です。見学もできる様でしたが、行った日は休館日で見学できませんでした。
主には研究所ですが、半分以上スーパーコンピュータ、富岳のための施設です。今年の見学会に参加しましたが、事前予約制で来年も恐らく開催されると思います。
見学させていただきました。
スーパーコンピューター「富岳」があります。「富岳」について知ることができ、ガラス越しに見ることができます。コンピューター好きなら非常に楽しめると思います。
4部門世界一のスーパーコンピューターが設置されている場所です。
見学したくて行ったらコロナ禍なので見学できませんでした。富岳を見たかったです。
スーパーコンピュータが有名な場所。
京の代わりに更に100倍凄い次世代スーパーコンピューター富岳が6台運び込まれたそうです。運用は来年2021年の予定だとか。京の代わりに富岳が9年振りに世界一の能力を持ったコンピューターとなりました!飛沫のシュミレーションを分析しています。早速日本のために働いている凄いコンピューターです。かつては日本一であったスーパーコンピュータ京の有る所です。書いてある京の文字は武田双雲の字です。2012年の稼働から7年間の運用を終えて816時間に計算を終え昨日8月30日に電源が切られるシャットダウンのセレモニーが行われました。1秒間に1京回の計算能力は日本一だと言われていました。
名前 |
理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-940-5555 |
住所 |
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1−26 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

事前登録し、先日の一般公開で訪問しました。豪雨予報だったので当日やや迷ったのですが、行ってとても良かった。職員の方々のおもてなしの心がすごく伝わり、子供から大人まで一日中楽しめる内容で三施設とも非常に素晴らしかった。自分は完全な「文系」の頭しかないので、理系施設は理解できないことも多かったが、そんな文系人間、子供でも分かりやすいように随所に工夫がされており、特に子供たちがこのような最先端の技術に興味を持ち、将来の科学者・研究者になるかもしれないこのようなイベントはとても価値あるものだと感じた。事前登録直後に、登録すれば全員見学できるのか、又は登録者の中から抽選で見学者が決まるのかが聞きたく、メールで問い合わせをしました。2,3日中くらいに返信をもらえるかな、と思っていたらなんと十数分後に登録さえすれば見学していただけます、との返信が届き素早いレスポンスにいたく感激しました。日本は、天然資源もほとんどなく、食糧自給率も極めて低い国で、このような世界に十分通用する科学技術を一層高める必要がある、と考えるので頑張っていただきたいと思う。一般公開、非常に良かったです。