早朝の荷下ろし、スムーズに!
商船港運 神戸事業部物流グループ倉庫チームの特徴
荷卸の並び順がしっかりしており、スムーズな処理が可能です。
小屋での免許証確認があり、安心して利用できます。
事務所での伝票の手続きが整っていて、混雑を避けられます。
この通りです。低床トレーラーに関しては待機レーンに並ばずフレートセンター出入口に左折入場になる様な格好で直接並べばOKです。警備員さん丁寧優しさ感じる人で気持ちよいです。
備忘録も兼ねてR5.4〜担当移動により受付方法変更8時〜正門左手の受付で手続(免許証要)後、正門前の事務所に伝票を持っていく。8時半〜事務所に持って行った伝票を取りに行き車内に戻って待機。戻り際、守衛さんに伝票を見せておくと順番が来ると誘導してもらえる。荷卸し後、外周を周り守衛前で停車し、受付時に受取った入構許可証を返却。完了載せる荷物によりトラックで並ぶ列が異なるので、不安な場合は守衛さんに確認しておくと確実。
初めてきたのでいつも混んでるかわかりませんが、警備員の人に聞いたら、8時半くらいに一旦動き始めるから、動いて止まったら、免許証と伝票を持って受付。後は指示通りに。
早朝に荷下ろしできる倉庫と2箇所下ろし5時半に終わらせて商船港運さんへ向かうとフェンス沿いに並びが見えました月初めなので多い?これくらいは少ない方なのかな?初めて来たので分かりません7時少し前に到着(^^;;まもなく守衛さんが伝票の回収に来ました『14番て覚えておいてね^ ^』と親切丁寧です^ ^8時少し過ぎに受付しに歩いて向かいます遠いなぁ〜私のような年寄りには適度な散歩になるかな♪敷地内の左側にある小屋で受付してから正面建屋に行き入門証等もらいトラックで待機守衛さんの指示で移動します荷下ろし終わったら倉庫をグルッと回って入門証を返却して出ます。リフトマンさんも守衛さんも皆さん親切丁寧な対応でした。
並び順おろし、小屋で免許証、事務所で伝票。
⚪フェンスに添って並ぶ⚪7時くらいから、後ろから伝票回収に来る⚪8時前くらいから、受付へ行く⚪8時半から順番に守衛が呼び入れてくれる⚫木曜日は多いらしい。
荷卸並びます。
納品車多すぎ!まぁ 守衛さんも低姿勢なので⭐️①あげましょ!できる限り次は来ません!
ナビに載ってないので注意❗
| 名前 |
商船港運 神戸事業部物流グループ倉庫チーム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-302-1211 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道路に止めて入口左側の守衛室にて受付後歩いて右手の税関?にて再び受付して車で順番待機…先頭に来たら再び税関受付にて指示を受けて守衛さんの指示にて荷下ろし場へ横付け後リフトマンの指示で荷下ろし…します!順番待ちで少し時間かかったけど…対応は良いよ。