プロ養成教習所で夢を実現!
RICS・PRO・CAR・SCHOOLの特徴
プロ養成を目指すための大型免許取得コースが充実しています。
普通(中型8t限定)免許をマニュアルで取得できる特別な体験が得られます。
普通二種免許の教習が行われる専門的な自動車学校です。
大型免許取得の為入校しました。教習所内がとても綺麗。トイレもここまで綺麗なところはなかなかないと思います。教官の方ですが、どの方も丁寧に教えて頂けて無事卒業できました。特に佐伯さんは運転技術もプロなのに、相手に分かりやすく伝える技術もプロだと思いました。理解出来ないことがすんなり頭に入ってきて非常に助かりました。知人に紹介するなら間違いなくここを推奨したいです。
まさにプロ養成のための教習所ですね。普段の自分の運転が、いかに雑なのか気付かされることがたくさんあります。2種、大型、特種いずれもカリキュラムが充実しています。
プロ免許なので、普通免許でする事は出来て当たり前な感じです。しかし、大型やけん引独自の動き等について、各教官が自分にあったアドバイスをしてくれます。それを十分理解してイメージトレーニングしていくと、はじめ出来なかったことが、卒業する頃には出来るようになっています。
良かったです‼️
家内が普通(道交法改正後は中型8t限定)一種免許(マニュアル)を取得しました。指導員はみなさんが親切でフレンドリーだったらしいです。お陰様でストレートで卒業でした。
イラギュラーの時にもキャンセル料は取られます。受付の方はマニュアルしかしゃべれません。
普通二種免許の教習で利用させて頂きました。二種免許の場合、「下位である一種免許で出来る事は出来て当然」と言うスタンスで教習を行いますと初日に警告を受けますが、殆どの講師の方は真摯に質問に答えて下さいました。確かに厳しいと思われる場面もありましたが、二種免許の場合、旅客の生命に関わる免許ですからやはり当然だと思いますし「確かにそうだな」と納得もいく対応でした。素直に指導を受けて居れば、投稿させて頂いた写真のようにムサシと言う学科試験の勉強用教材で100点も普通に取れたりしたので、間違いないのではと思います。(本試験より難易度は低めだと言われていますが、コンスタントにムサシで合格点が取れるならそうそう落ちないとも言われているようです)ただ、どこの何の教習所でもだいたいそうですが、待ち時間があります。その時の為や勉強で調べ物したいときにWi-Fi環境が整って居れば良かったと思います。あと、トイレが綺麗で休憩スペースも清掃が行き届いているように見受けられて気持ちが良かったです。
時間オプション付けても録に予約が取れない。
na ka mu ra 男の方も女の方も 氏neばいいのに、教習所だから 習いにきてんだよ! barぁ力 KS。
| 名前 |
RICS・PRO・CAR・SCHOOL |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-858-9050 |
| 営業時間 |
[月火水木] 10:00~20:00 [土日] 10:00~18:00 [金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西6丁目20−3 |
周辺のオススメ
入校を申し込もうとしましたが、HPの見積もりを何度やっても「見積もりできません。お問い合わせください。」との表記が出ました。スマホ、PCどちらから試してもエラーが出ます。このため電話での問い合わせを試みました。しかし日〜水曜の4日連続、営業時間内に電話したにも関わらず全く繋がりません(電話中ではなく、架電後すぐ男性の声で営業時間外とのアナウンスが流れる)入校希望者の迷惑のみならず、貴校の集客にも響くかと思いますので早く改善なさった方がいいと思います。