動く剥製に驚き!
王子動物園 動物科学資料館の特徴
様々な動物のうんちシーンを楽しめるユニークな施設です。
国内外の広報誌が揃っており、情報収集にも最適です。
パンダとコアラがいて、子どもも大人も楽しめます。
入場料、大人600円16時30分まで再入場ができます。
王子動物園内にある動物に関する資料館です。常設展示室・特別展示室・学習コーナー・休憩ホールで構成されていました。ご家族で展示されている資料で動物について学習することが出来るとても良い場所でした。常設展示室では、ゾウやキリンなどの骨格標本をはじめ6つの展示ゾーンがあります。ライオンやチーターと競争できる「アニマルレース」など、楽しみながら動物の生態や特徴が学べます。特別展示室では、ラトビア共和国と神戸市の姉妹都市50周年を記念して、リガ動物園と王子動物園との動物交流について紹介パネルなどでされていました。学習コーナーでは、動物や自然に関する図書、資料を豊富に揃え、気軽に読書できる図書閲覧室や子供達のためのこども図書室などがあります。休憩ホールでは、ベンチが設置されており、休憩すると共に座りながら水槽を泳ぐペンギンを観察することが出来ます。
展示室もわかりやすくてためになるし図書室には動物に関する書籍がいっぱい!夏休みの課題にはうってつけのスポットかも。
自販機やアイス、椅子などが置かれ、ペンギンを眺められるスペースがありました。
いろんな動物のうんちシーンが見れます。
動物園の広報誌は、国内だけでなく、海外の広報誌までもあるので、いい!もちろん、動物に関する資料本も、洋書/邦書を含めてありますから、是非、来館されたし❗
セミナーをするのに適したホールでした。
休憩も出来る小さな博物館的な施設です。内部には休憩場所(中からペンギンが泳いでいるのを見ることが出来ます。)剥製などの展示もあり、勉強できますよ!
子どもと大人も楽しめます♪パンダ&コアラがいます。
| 名前 |
王子動物園 動物科学資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-881-6666 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒657-0838 兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1−1 動物科学資料館 内 |
周辺のオススメ
剥製のゴリラを見ていましたが急に動いてこどもが驚いていましたw故障中の展示物がチラホラあったけど、入場者数を見ていると修理するのも難しそうな感じ。館内は勉強になるのでオススメです。