タコ釣り名所、武庫川一文字へ。
武庫川渡船の特徴
タコ釣りで有名な武庫川一文字へのアクセスが魅力的です。
1時間ごとに船が船着き場に来るので安心して楽しめますよ。
BBQの風通しが良く、お肉も豊富で大満足でした。
快適に武庫川一文字へ渡れる。駅まで無料送迎があってとても便利。ボラがたくさん跳ねている。
6月から8月までタコ釣りで利用しています。沖の一文字は足場が良く、女性や子どもでも利用しやすいと思いますよ。ライフジャケットは必須❕
初めての利用でしたが、電話対応も丁寧で、安心して利用出来ました。当日は、人の流れに沿って行動する事で、無事乗船できました。ただ、しょうが無い事だとは思いますが、船着場までに階段の昇り降りがあり、コロコロご使えなかった事。スロープを整備してくれれば、⭐️5でした。
尼崎運河クルーズツアー映画あまろっくを観て、尼崎閘門(通称尼ロック)に行ってみたいと思っていると。友人がクルーズツアーがあると教えてくれたのでツアーを予約して友人と行ってきました。実際に船で通過する尼ロックは迫力あります。ガイドさんや船頭さん、船着き場のスタッフさん達も気さくないい方でした。ガイドの内容も知らなかったことを色々知ることができました。面白トークや、ドッキリがあったりと楽しかったです。映画のロケ場所やロケのお手伝いをしたガイドさん達の裏話も聞けて良かったです。
武庫川一文字は文字通り武庫川河口の沖に浮かぶ、横一文字型の堤防です。東西約4.5キロという長大な堤防で、数百人の釣り人が同時に竿を出すことができる超巨大な釣り場です。沖合数キロの場所にあるので陸から堤防までは必ず渡船を利用することになります。渡船に必要な料金は業者により異なりますが、おおよそ2000円台半ばぐらいになっています。昨今の燃料費高騰で変更になることもあるので各業者のホームページ等をご確認ください。この料金は武庫川一文字への送りだけではなく迎えの料金も含まれた往復料金です。
堤防際を探り歩いて根魚を釣るのが好きです。生きの虫エサがよく連れます。竿はレンタルさせて頂きました。
いつもお世話になっております✨
過去何度か利用していますが、魚種も豊富でいいですよ。もちろん自然相手なので釣果は運と天候9割技術1割ですが。釣れなくても水平線を眺めるだけで幸せなので構いません。風は当然強いので要注意。秋口から夜釣りは相当寒いです。過去出会った(釣り上げた)魚種はマダコ、スルメイカ、アオリイカ、タチウオ、サゴシ、ボラ、サヨリ、チヌ(黒鯛)でしょうか。子どもは内向きでタコ、サバ、アジ、イワシを釣っていました。内向きは風はマシです。タイミングによってはエイが大量発生していて遠投しないと厳しいことも…。
平日に利用。シーズン的にも前週の釣果的にもやや混雑していたが、船の乗船人数や案内もスムーズでストレスは無かった。船にトイレがあるのも有り難い。ただ、長時間籠もってしまうと出船してしまい直ぐに釣り場に戻れない場合もある様なので切羽詰まる前に混雑を避けて利用したい。また、一文字ではやや歩く場合もあるので、その点には注意して準備したい。
| 名前 |
武庫川渡船 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6430-6519 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門町66−66 尼崎市立魚つり公園 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
クーラーボックス50センチと言う謎のルールはやめてほしい。せっかく釣った魚を美味しく持って帰りたい釣り人の気持ちを考えて欲しい。せめて、30リットルまでのクーラー制限までにして下さい。