鳴尾浜の古き良き運動空間。
兵庫県立総合体育館の特徴
体育館内には飲み物と軽食の自販機が複数設置されています。
阪神タイガースの練習場隣に位置し、アクセスも便利です。
中高生の部活合宿にも対応した宿泊施設があります。
食堂が2階にあります。定食がいくつかあり1,000円。汁物、ご飯はセルフサービスです。
バドミントンや卓球、ヨガ、親子体操、ピラティス、フラダンスなどの講座・教室が定期的に開催されています。駅から遠いのが難点です。大体育室(1,805㎡)、中体育室(825㎡)、小体育室(578㎡)、格技室A・B(309㎡×2室)、トレーニング室(156㎡)、ランニングデッキ(周回100m)、研修室(46㎡収容人数30人×4室)、和室会議室(98㎡収容人数60人×2室、59㎡×収容人数24人)、特別会議室(93㎡収容人数23人)、視聴覚室(103㎡収容人数80人)、栄養指導実習室(40㎡収容人数16人)、宿泊施設や食堂、シャワー室、ロッカー室などのコミュニティ施設を備えます。イベントで利用させていただきました。271台収容できる駐車場が併設されています。
体育館内に飲み物、軽食の自販機は何ヵ所かあります。駐車場は広めで普通車は1日止めても500円。駐車場から近い裏の入り口の近くは障がい者専用になってます。
職員さんが親切。一応Wi-Fiあり。ドリンクはもちろん、パン・お菓子やアイスクリームの自販機がある。
設備は古いですが、まだマシな方です。バドミントンは、9面とれます。一応宿泊施設などもあるみたいです。コンビニは少し離れた所にFamilyMartとセブンイレブンがあります。空調設備はありますが、使うと凄く高いです。
1日駐車して500円、最初の20分は無料です。車椅子用の駐車枠もあります。
来年1月迄、工事有り。
結構広かったです。
兵庫総合体育館という名前の割には、古くて小ぢんまりとしている。場所も辺鄙。完全に名前負けしている😢新しい体育館を希望します!
| 名前 |
兵庫県立総合体育館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-43-1143 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トレーニングジムに通ってます、障害者手帳を見てたら割引なるかららくてず。