源泉かけ流しで美肌へ!
鳴尾浜温泉 熊野の郷の特徴
西宮市内で唯一、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめるスポットです。
ブラックトルマリン石の岩盤浴が特におすすめで、リラックス効果抜群です。
館内は落ち着いた木目調のデザインで、居心地の良い環境が整っています。
西宮の沿岸エリアにある天然温泉。ここの魅力は何よりも源泉掛け流しのお風呂。弱アルカリの褐色したお湯は肌がツルツルする。近くに良い泉質が湧き出る温泉が多くあるのは、この周辺は地下に良い温泉があるのだろう。都市部にこんな温泉が湧き出るエリアがあるのは本当に驚き!!源泉100%掛け流し温泉に入れるのは贅沢。幸せな気持ちになれます!!サウナと塩サウナ、露天風呂もあるので十分に楽しめます♪もしワガママを言えるなら、整い場所をもっと増やしてほしいということ。整い待ちをするのはストレス、、、。サウナの聖地は整う場が沢山あり、その部分がやっぱり嬉しい。もしこのコメントを従業員の方が読んでいたら、ご検討してくださいませ。
天然温泉で、バリ調の浴室は置物なども細部にまでこだわりがあり、源泉かけ流しもあり、かなりゆったりできます。岩盤浴もフリータイムで4種揃えてあり、休憩室も充実してます。テレビや漫画などの書籍もあり、レストランやリラクゼーション施設もあるので一日中のんびり過ごせます。まさに日帰り温泉を満喫できてすごくリラックスできました。定期的に通いたいです。
家族風呂を利用しました!60分大人1人2000円(入館料込み)夫婦+10ヶ月+1歳で4000円+入湯税でした!下の子連れて初めての温泉で不安でしたがアップリカのバスチェアが置いてあったので使用しましたがとてもよかったです!リクライニング出来るのでまだ月齢が小さい子にもオススメです!もう少し大きくなると子どもが座れる椅子があり、1歳9ヶ月の息子は座って喜んでました!シャンプー等のアメニティもあり、貸しタオルもついてきました!また、キッズスペースもあり滑り台や型はめパズルで楽しんでました!歩行器やショベルカーもありました!子どもの温泉デビューにおすすめです!
「鳴尾浜温泉 熊野の郷」に行ってきました!都会の喧騒を忘れられる、落ち着いた雰囲気の温泉施設です。館内はとても清潔で、和のテイストが取り入れられた高級感のある空間でした。温泉は天然温泉で、お湯がとてもなめらか。特に露天風呂が開放的で、夜に入ると星を眺めながらのんびりできるのが最高でした。炭酸泉もあり、じんわりと体の芯から温まる感じがして気持ちよかったです。お風呂だけでなく、リラクゼーションスペースも充実していて、岩盤浴やマッサージも楽しめます。お食事処もあり、湯上がりにのんびり美味しいご飯をいただけるのも嬉しいポイント。
大阪市内からこんな近い場所にこんな良いスーパー銭湯があるとは。内風呂は5つ。売りの源泉掛け流しは温すぎず熱すぎず、丁度良い塩梅。湯船も大きいのが一つあり、ゆったりと入れる。露天風呂は2つ。両方とも満足出来る広さでずっと入っていられる、そんな一時を過ごせる。値段は1100円(会員は990円だったかな?)と、相場よりは少しお高め。しかし入ってみれば決して高くはないと思うことだろう。
【内湯】・地下1000mから湧く天然温泉・寝湯ジャグジー、座り湯ジャグジー、椅子湯(足元に電気)、天然温泉、椅子×2、寝っ転がれるベンチ×4、ミラブル、refa(普通タイプに固定)・シャワーに出る時間が短い【露天風呂】・熱湯、ぬる湯、リクライニング×2【サウナ】・ドライサウナ、塩サウナ【寛ぎ処】・大量の漫画、リクライニングチェア大量、椅子・追加料金なしの1000円未満で使えるクオリティーではない【食事】・和食と洋食のお店がある・ピザ釜がマジ。
大人が使う分にはゆっくりすごせるが、子供には退屈だと思う。チャイルドコーナーに期待して来たが、おもちゃはだいたい電池切れ、ゲーセンはあまり数がないうえ、お風呂場では幼児椅子がひとつしかない。3歳児以上の入湯料金をとるならば、3歳児にも楽しめるだけの設備を整えて欲しい。やはり価格が岩盤浴付900円(クーポン)というのが大きいのかな。従業員は親切なので、大人だけでお風呂を楽しむなら十分です。
とてもきれいな施設でした。源泉掛け流しの温泉はぬる目でずっと浸かっていられます。露天風呂などその他のお風呂も充実しています。シャープやコンディショナーにボディシャープは備え付けのものがありますが、タオルは無料貸し出しは行っていないので、持参した方が良いかと。通常は大人900円のようですが、JAFの会員だったため840円になりました。クレジットカードの利用は可能です。休憩スペースも充実しており漫画が読み放題となっておりますが、個人的にはあまり読みたくなるような漫画は少なかったです。駐車場は無料で、建物下に駐車場であれば雨の日でも雨に濡れることなく施設に入れます。
まるで宿泊施設に来たような黒系の木材を使用した室内はくつろげる雰囲気を醸し出しています。お風呂も仕切りのある洗い場スペースもひとつひとつが広くとってあるので小さな子供さんと入るお父さんお母さんも助かるかも2022年3月に行きましたがボディーソープ、シャンプーはいいけどコンディショナーはあまり効いてる感じしなかったので気になる方はコンディショナー…なんならシャンプーも持っていっても良いかも。お風呂は室内、露天共に適温!子供連れにはココも助かるポイント。 私も猫舌+猫体?なので42〜43度あたり?のここのお風呂は気持ちがいい😌入浴後のくつろぐエリアも広くキッズエリアも小さいながらあり漫画の置いてるエリアテレビ見ながら個別ソファーで横にもなれます30脚くらいあったかな〜お食事はチョイビュッフェスタイルのお店と和食のお店か施設2Fにあります。ビュッフェの方しか入ったことありませんがサラダバーとか利用して食べていると食後に部屋に戻ってくつろごうか…というホテル気分になります。時間も早目に開くので土曜日の朝からゆっくりするのに良いと思います。フロント附近には物産品が数多く置いてあります。特に沖縄のモノが多いかな…この間は和歌山の有田や奈良の南部の上北山村の特産ものが置いてありました。西宮鳴尾でありながら非日常を味わいに心身リフレッシュするのに良いですよ〜またチェックしてみてください。ライダーの方も中継地点帰路の途中に寄るなど是非!!雨をしのぐ駐車場も施設下にありますので一息つくのにも良いかも🏍
| 名前 |
鳴尾浜温泉 熊野の郷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-44-4126 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 10:00~0:00 [日] 7:30~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甲子園球場からほど近くにある「鳴尾浜温泉 熊野の郷」。地元の方はもちろん、観光や野球観戦の後に立ち寄る人も多い人気スポットです。この施設は、地下1,000mから湧き出る弱アルカリ性天然温泉を“源泉かけ流し”で楽しめるスーパー銭湯スタイル。男女で趣の異なる「和風」「バリ風」の浴場があり、週替わりで入れ替えられる趣向も好評です。入った瞬間に肌に感じる“つるすべ感”が心地よく、温泉好きのリピーターも多く見られます。サウナは「遠赤外線サウナ」「塩サウナ」など複数形式が備わっており、温度感もしっかり。特に外気浴スペースにはリゾート風の寝転び用チェアがあり、蒸されたあとの“ととのい”タイムをゆったり楽しめるという声も。広々とした浴場構成と休憩スペースの充実ぶりが、混雑時でも窮屈さを感じにくい点として評価されています。そして忘れてはならないのが、話題の「ストーン・スパ(岩盤浴)」。温められた天然鉱石の上に寝転ぶと、身体の芯からじんわりと汗が吹き出し、デトックス効果や美肌効果が期待できると人気です。ストレス解消やリラックス目的で訪れる方も多く、温泉・サウナとはまた違った“癒しの時間”を楽しめるのが魅力。カップルや友人同士での利用も多く、リピーターを増やしている大きな要因になっています。また、1階には無料休憩所があり、漫画が約2,500冊設置、畳スペースでごろ寝できるなど、長時間滞在も前提としたくつろぎ構成。会員割引制度もあり、通常入浴料金は平日で約990円、土日祝は1,100円と利用しやすい価格です。総じて、「温泉・サウナ・岩盤浴・食事を一か所で満足できる場」を求める方に非常に向いた施設。西宮・阪神エリアに訪れた際は、ぜひ「熊野の郷」をチェックしてみてください。#鳴尾浜温泉熊野の郷#熊野の郷 #天然温泉 #サウナ #岩盤浴 #スーパー銭湯 #ストーンスパ #温浴施設紹介。