宮島口駅近く、安心の渡し船。
宮島松大汽船フェリー 宮島口乗降場の特徴
宮島への渡し船で新しい風景を楽しめる。
広電宮島口駅からのアクセスが非常に便利。
何度でも利用したくなるきれいなフェリー。
広電の宮島口駅の方が近いです。JRは5分位歩きます。地下道経由になるのでもう少しかかるかも。昔来た時に比べて随分綺麗になっていました。売店やお食事処もありました。
宮島への渡し船。JR船と松大汽船の2種の入り口があり、どちらも同じ料金と書かれていたので、出発時刻が近かった松大汽船側へ。大型フェリーは広い室内座席と外の座席が完備されており自由に選べる。10分ぐらいで宮島に着いてしまうが、普段乗らない船は楽しかった。パッと見で海上に約6艘ほどフェリーがいたので、かなりの数の往来があり、乗り過ごしても次の間隔が短く助かるだろうと思った。フェリーで車を運ぶ人もいた。
\u003c24年07月\u003e【宮島と本州の宮島口を結ぶフェリー。行きはデッキ写真撮影、帰りは室内で涼めます】・往復運賃(400円)+宮島訪問税(100円)にて利用させて頂きました。・宮島と本州の宮島口を結ぶフェリー「宮島松大汽船」さん。・大体15分に1便が出航しているので、平日ならそこまで待たずに乗船できます。(が、今回は平日の訪問のため、休日の混雑時は不明です💦)・乗船から大体5-10分で陸につきます。その間、海と鳥居を写真に収めることができて宮島上陸のワクワク感を増してくれます。・デッキは椅子がほぼありませんが、室内客室は座席が多数あり、夏は冷房も効いており快適です。・行きはデッキで写真撮影、帰りは室内で涼める、そんな素敵なフェリー体験でした。ありがとうございました。#広島スポット #観光スポット #フェリー #宮島 #映えスポット #写真撮影 #厳島神社 #撮影スポット#HiroshimaSpot #TouristSpot #Ferry #Miyajima #PhotoSpot #Photography #ItsukushimaShrine #PhotoSpot
広電宮島口駅から直ぐ、JR宮島口駅からも徒歩3分ほどでアクセス良好です。往復乗船券+宮島入島税で500円払い、宮島を眺めながら10分ほどの穏やかな船旅が楽しめます。松大汽船とJR西の2社が交互に出発していて本数も十分なので、大変便利です。フェリーターミナルにはレストランや土産物売り場、コインロッカー等もあります。
何度か利用していますが、いつもきれいで安心して乗れます。乗船時間は短いけど、美しい景色、風を感じながら旅行気分が高まります。宮島への渡船はJR西日本と松代汽大の二通り選べますが、交互に運行しているので次に出航するどちらかに乗ればそれほど待たずに利用出来ます。波も穏やかなので、船酔いなどは心配無いと思いますが、お子さんなど心配な方は液体の酔い止めなどがオススメです。
名前 |
宮島松大汽船フェリー 宮島口乗降場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

往復チケットを購入して出航間近のフェリーに乗り込むと、初めて見る風景に気持ちも高まる。 7:15発の船内は閑散としていたが、女性客二人の会話「山の稜線が観音様に見えるんだよね~」が聞こえてきて、なるほど! 下調べも大切ですね。