月若公園の特徴
芦屋川沿いでランチが楽しめる、景色の良い公園です。
高浜虚子三代句碑が建つ歴史を感じる場所です。
子供向けの遊具が揃った、懐かしい思い出の公園です。
芦屋川駅に近く休憩にちょうどいいです。
道路に面してますが、景色のいい公園です。小さいですが、ホッとしますよ。
子供が遊び回るには、少し狭い感じですが、夜の散歩途中に立ち寄って、一息するのにいい場所です。
芦屋川駅側の公園。子供が沢山遊んでいます。
子供の頃からある近所の普通の公園。
遊具が少しとベンチがあります。花壇の手入れが良くされていて、過ごしやすい場所だと思います。トイレはありません。
阪神淡路大震災前後10年間、月若町に住んでいたが、山手幹線開通後、初めて訪れ懐かしかった。
ブランコ、低めの滑り台、またがってユラユラする遊具、足ツボ遊具があります。水道あります。
芦屋市〔月若公園〕に高浜虚子三代句碑が建っている。 咲きみちてこぼるる花も無かりけり 虚子(親) 六甲の端山(はやま)に遊び春隣 年尾(子) 目に慣れし花の明るさつづきをり 汀子(孫)昭和54年(1979)に芦屋川上流の桜御影石を使って建てられた。写真は、友人が撮って送って呉れた(実家が芦屋)。
名前 |
月若公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

芦屋川沿いにありベンチでランチさせてもらいました。