阪神武庫川駅近、信頼の医師陣!
兵庫医科大学病院の特徴
施設が綺麗で安心して通院できる環境です。
阪神電鉄 武庫川駅から徒歩5分の好アクセスです。
最高の先生達が在籍しており信頼が厚いです。
施設が綺麗なので良かったです。外来の待ち時間が長いのはしょうがないですね。
初めは咳と喉の痛みから声が出なくなり、それが1ヶ月以上続き、良くなる兆しが見えなかった為、検査をしていただきたく耳鼻咽喉科を受信致しました。耳鼻咽喉科は初診で、予約はしていませんでしたが私は40分程しか待ち時間は無かったように思います。患者さんは沢山いらっしゃるので、丁寧に見てくださるか、とても不安でしたが私を診察してくださった寺田先生はとても丁寧で熱心な先生でした。1ヶ月間飲んでいた薬を伝えたところ、なんの症状がいつから出ているのかというのを事細かく聞いて下さりました。話をした後、鼻から通すカメラで声帯を時間をかけて見て下さり、カメラを抜いた後も動画を見ながら声枯れの原因を丁寧に説明して下さりました。他にはしてはいけないこと、した方がいいこと等とても丁寧に説明してくださりました。診察していただき、原因も判明し、とても安心致しました。早く良くなればと思います…本当にありがとうございました。
阪神電鉄 武庫川駅から徒歩5~6分。どこの大病院も同じですが、患者さんが多いので、予約をしていても待ち時間はかなり長くなります。時間つぶしが出来るように準備万端で行かれる事をお勧めします。飲食店は、10号館 10階に、レストラン ROYAL、1号館附属棟 2階に、弐番館カフェレストラン。1号館附属棟 3階に、タリーズコーヒー売店は、1号館附属棟 3階にファミマ、10号館 3階に、DE LA MER(ドゥ ラ メール)1号館附属棟 2階で医療材料を販売しています。車で行かれる方には、1日24時間(年中無休)で利用できる立体駐車場がありますが、有料です。当日受診の外来患者 1時間 100円(最大料金/駐車後24時間 800円)お見舞の方【入庫1時間まで】 200円1時間以降】 30分 100円(最大料金/16:00~7:00 1200円)一般利用者20分 300円(最大料金/16:00~7:00 1200円)
▶︎地元のコンビニ店員さんから聞いたのですが最近一方通行になったり道路が整備されているようです。ナビ通りに行ったら侵入禁止でUターンしました。車で行かれる方はナビ任せにしないほうがいいと思います。▶︎病院のパーキングや診察料はクレカOKでした。パーキングは狭いので車の運転に不慣れな人にはしんどいかもしれません。9時40分時点で6階まで満車でした。▶︎職員の皆さまはとても素晴らしいホスピタリティでした。予約していたとはいえ、待ち時間も短かったので◎です。
私の場合、最高の先生達にお世話になりました。本当にありがとうございました😃
1年前に急性膵炎で入院した。どうなるかと思ったけど、有能なドクターのおかげで手術せずに3週間入院で済んだ。院内の色々な科や、町医者と連携プレイしてるのがデカいよ。ホントにありがとうございます!
個人的には信頼しています。耳鼻科、眼科、形成外科、整形外科、内科と診て頂いていますが、どの科の先生も丁寧で治してあげよう、良くしてあげようとの姿勢を感じます。検査の設備も整っているので、身近な医院なりに行っても結局設備が整っている病院に行くように促されるなら、紹介状代はかはかりますが最初から兵庫医大に行った方が痛みも早く取れて良かったと思いました。足首捻挫で近くのクリニックにかかり2ヶ月たっても痛みが取れず安静u0026リハビリばかりの指示だったのが、兵庫医大整形受診し関節に水が貯まっているのが初めて解りお注射して頂いて痛みが和らぎました。
父親が肺がんステージ2bで、肺の一部を取りましたが、色々思うところがあり、その後の抗癌剤治療を拒否。残念ながら数ヶ月後に再発しました。リンパ・肝臓・脳に転移しており、ステージ4。家族全員が覚悟しました。遺伝子検査の結果、免疫チェックポイント阻害剤のキイトルーダが効くかもしれないということで、キイトルーダ+アリムタ+シスプラチンで1クール目開始。本人は副作用を感じなかったようですが、腎臓の数値が悪化してストップ。2クール目はキイトルーダ+アリムタ+カルボプラチンに変更。間質性肺炎になってしまい、入院。肺炎が治るまでは3クール目が出来ないと言うことで、確か1ヶ月ほど入院をし、後は自宅療養。その後の検査で、「癌の成長がストップしている」と言われていたのですが、ある日の検査で「脳の癌が見えなくなっている」と言われ、家族に希望の光が見えました。そしてそれから半月ほどして、「PETでは肝臓とリンパの癌も見えない」と言われ、家族全員が泣きました。今後どうなるかは分かりませんが、とりあえず今はPETでは全身何も見えない状態です。父親のようなケースは珍しいらしく、院内で2人目だと言われました。がん治療に携わっている研究者・医師・看護師、全ての方には感謝しかないです。今肺がんのガイドラインは半年ごとに変わると担当医師から聞いたので、今回の症例が誰かの命を救う手助けになればと思います。
医者によって対応の違いがあります。そのことで何度かクレームを出し、いろいろな改善が感じられ嬉しかったです。患者側もいろいろ要求を出していいと思います。
名前 |
兵庫医科大学病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-45-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

紹介で一年ほどお世話になっております。途中で担当医が変わりましたが、お二人とも話しやすく良い先生です。検査等でもとても良くして頂きました。星マイナス1の理由は、会計待ち時間がとても長い事が多いからです。現在通っている理由の疾患は各種補助により基本自己負担0円ですが、それでも等しく1時間〜1時間半かかります。流石にどうにかならないのかな…