歴史と美が共存する夙川の教会。
カトリック夙川教会の特徴
夙川駅前の昭和七年竣工の歴史ある教会です。
美しいステンドグラスが印象的な荘厳な佇まいです。
日本テレマン協会の音楽シリーズ開催教会としても知られています。
威風堂々!中も拝見したかったが、このご時世!
駅から近く、建物がキレイ。
綺麗なステンドグラス見せていただきました。
なかなか落ち着けた堂内でした。パイプオルガン?で、シスターさん?が演奏されているのを聞いてて更に心身が安らげますね。
クリスマスミサに参列させていただきました。想像以上に人が沢山で、時間ギリギリに到着したので、案内されたのは最前列でした💦厳かで美しい賛美歌の旋律に癒されたひと時でした。その後のミサにも多くの方が待たれておられました。建物としても美しいステンドグラスの窓は必見です😊
山手幹線の開通で交通量が増えましたが、荘厳な佇まいは些かも損なわれることがなく心が落ち着きます。
昭和七年の竣工というから2020年には米寿を迎えるにも関わらず未だに若々しく清浄な姿を留める夙川のランドマーク。その内部には視界を遮る柱が一本も無く、高い円形天井のみで覆われた広闊な空間が満たしている。それでも余程堅牢に造られているとみえて1995年の阪神大震災にも能く耐えた。日本人の設計と聞くが、中世フランスを発祥とする建築様式を純然と踏襲しているようだ。柔らかな光を透過させるステンドグラスの巧緻な造作は装飾要素である以上に、来訪者を分け隔てなく日常を離れた永遠なるものに触れさせつつ敬虔さと祈りへと誘う舞台装置であるかに思われる。
中には入れなかったけど、立派な建物です。ライトアップをもっとすれば良いと思います。
昔、妹がここでバレエ教室に通っていて、時々お迎えに行ったことがあります。懐かしい場所です。雰囲気がとても良いところです。
名前 |
カトリック夙川教会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-22-1649 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夙川駅前の歴史ある立派な教会。