芦屋の市民プール、スライダーで涼む!
朝日ヶ丘公園水泳プールの特徴
子供向けのウォータースライダーがあり楽しめます!
駐車場が少ないため自転車での訪問が快適です。
夏には地域の飲食可の水練学校が人気です。
市民プールなので安いのに、キレイでスライダーもある。最近はとりあえず撮影禁止のプールが増えたが、ここは子供向けプールの方は撮影OKなのがありがたい。交通手段は不便だが、便利だったら混むだろうしなぁ。
最近少なくなりつつある、昔ながらの市民プールの感じが残っています。おじいさんとおばあさんは、ほのぼのと楽しめました。運営は、某スポーツクラブに変わっていました。中にはカップ麺や、アイスクリームの自販機もあります。設備についてはウェブで確認どうぞ。アクセスですが、山向きのバスに乗りましたが、1時間に1本しかなく、時刻の確認必要です。海向きのバスでも行けるのかは、不明。歩くと20分以上かかるようで、登り道もあるので覚悟必要。
山の麓なんで気持ち涼しく、駐車場がないため、近所の方がほとんどで空いてて、穴場ですね!ウォータースライダーもほぼ並ばないw18時まではありがたい。
朝日ケ丘公園水泳プールは芦屋市朝日丘町の朝日ケ丘公園の北側にある市営のプールです。50mプールと子ども向けプールと滑り台(大・小)があります。水練学校(スイミングスクール)がある時期は、午後からの営業開始なので営業時間に要注意です。平日と日・祝日の営業開始時間も変わります。
市営で安く利用でき、子供向けのウォータースライダーまであります!
人が少なく、値段も安くきれいに管理されているので素晴らしい施設です。
自転車で行きましたが、坂がきつくて、もういけない。バスがおすすめです。近くにタイムズがありましたが満車で、10分ほど歩いたら、有料駐車場はあります。
こどもが大好きなプールで意気揚々と言ったら駐車場がなくなっていた。その分すいているのだろうと推測と、近隣の環境考えたら致し方なしだが、車無しでは厳しい。
人も適度で遊びやすい。
| 名前 |
朝日ヶ丘公園水泳プール |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0797-32-3920 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 12:00~18:00 [土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
専用駐車場はありません、付近に駐車場もありませんのでご注意ください。障害者専用駐車場が2台あり、声掛けをすると開けてくれます。赤ちゃん用、子供用(スライダーあり)、深いプールです。シャワールームはお湯は出ません。夏場はベンチがいっぱいなのでレジャーシート必須。アイスの自販機、コカコーラ自販機、カップラーメン自販機があります。