大阪湾を一望、岩を登ろう!
風吹岩の特徴
大阪湾を一望できる絶景ポイントが魅力です。
六甲山頂への中間地点として人気の休憩スポットです。
岩を登る達成感が味わえる自然豊かな場所です。
阪急芦屋川駅から芦屋ロックガーデン経由で1時間ちょっと。標高は大したことないのに眺めが大迫力。海、島、橋、ビルが広がり、阪神間の自然と人間の営みを楽しめる。電線は少々気になるけれど。なぜここで?優雅にくつろぐトラ猫にも会えるかも。
六甲山の山頂へ向かう途中の休憩場所として必ず訪れます。景色も良いし、風通しも良いです。
夏に登って来ると、名前の通り風が吹いていたりします。海まで見える絶景で、とても気持ちの良いポイントです。六甲山の最高峰まで登る際には、ちょうど中間点となります。さて、もうひと頑張りだぞ。
天気が悪かったので、、、。何故皆さんがここまで評価が高いのかが分からないです。
芦屋川スタートでピラーロック折り返しのナイトトレイルに行ってきました。メンバーにはUTMF完走者もおりレベルの高い練習でした。風吹岩からの夜景は絶景でした。また来週も参加するつもりです。
沢山の岩が🪨並んでいる。登ると、神戸や大阪の街並みが一望できる。また、岩の周辺は昼時には昼食を食べる人が集まる。野生(?)の猫が住み着いており、有名になっている。
芦屋川駅から1時間から1時間半程度。高座の滝、アドベンチャーのような岩場、山の中の登山道といろいろな景色が楽しめる抜群のハイキングコース。風吹岩周辺でお昼を食べ、帰路か、六甲山頂へ!
春休みだからか、コロナの影響で、屋内施設には行きづらいとファミリーで賑わっていました。密集と言うほどではなく。止まるとやや寒いけど、登ってる時は1枚で、身軽でいけます。
芦屋から六甲山を目指すときのマイルストーンですね😊見晴らし良いですよ~
名前 |
風吹岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪湾方向への眺望が大変に良い場所です。是非、快晴の日に再訪したく思います。