六甲山からの絶景、涼しい風。
六甲ガーデンテラスの特徴
六甲山から大阪湾まで見渡せる美しいパノラマビューは最高です。
六甲枝垂れという美術品のような展望台があるおしゃれなスポットです。
英国風の建物が整えられた素敵なガーデンテラスで特別なひとときを楽しめます。
標高890mに位置する複数の展望テラスを中心とする複合施設阪神電鉄の直営で六甲山観光が運営六甲枝垂れ(現代美術館)を除けば無料六甲ケーブル山上駅からのバスか自家用車で訪れる駐車場は通常一日1000円で繁忙期2000円繁忙期は公式HPで確認してねなぜこんなおしゃれ空間に来たかというと...2025年8月31日、神戸の予想気温は36℃「もう勘弁して...」と避暑を決意神戸市民にとって身近な避暑地といえば...六甲山という事で訪れました駐車場は9:30からでそれまで入れません展望デッキの有るお土産屋さんは10時開店他もだいたいそれ位手軽に来れるからか街中の服装の人が多い展望に関しては最高で大阪湾を一望できる状況次第では万博会場も見えるで分かった事実際山上の気温は26℃だったけど下よりはましかなぁ、って感じ眺望は天気が良すぎると雲っぽくなってあんまり眺望が利かない事駐車料金はまぁこんなもんでしょう。
8月下旬の夕方ごろに訪れました。テラスから阪神間を一望でき、また市街地より5度低いため、居心地良く展望できました。テラスの周辺には、カフェやらレストラン、お土産屋、観光スポットが密集しており、一種のテーマパークみたいになっているので時間潰しにちょうどいいです。夜に入りがけの頃になるとガーデンテラス一体に雲が入り込んできます。これは滅多にできない体験なのでぜひ夜に行ってみましょう。
駐車場1000円を先払いしてカードを受け取ります。帰る時はこのカード特に必要ありません。快晴の日で見晴らし良かったです。フードコートで食事して、雑貨、お土産みて、イングリッシュガーデンをお散歩。エモい展の別エリアは別途1500円かかります。六甲山でも暑い1日でした。
六甲山からの眺めは、やはり格別でした。空気が澄んでいて、眼下に広がる神戸の街並みと海は息をのむ美しさです。雰囲気もとても良く、非日常感を味わうにはもってこいの場所だと思います。特に、比較的新しい西側のエリアは素晴らしかったです。様々な種類の花が大きな寄せ植えのように配置されていて、まさに「花のハーモニー」という言葉がぴったり。色とりどりの花と絶景の組み合わせは、写真好きにはたまらないでしょう。お土産屋さんも洗練されていて、見ているだけでも楽しめました。ただ、正直に言うと、魅力はこの「景色」と「雰囲気」に集約されています。逆に言えば、それ以外に時間をかけて楽しむコンテンツはあまりありません。散策路をゆっくり歩いても、1時間もあれば十分に見終わってしまい、「さて、次は何をしようか」という状態になりました。景色代と割り切って、ドライブの途中にサクッと立ち寄るには最高の場所だと思います。ここで長時間過ごすことを目的にプランを組むと、少し物足りなさを感じるかもしれません。
8月の夏日に訪れたが、まだアジサイが咲き残っており、体感数度低く、日光を避けると涼しさも感じるくらいに。食事する場所も充分あり、密を避けながら食事することができた。眼下には大阪~神戸の街並みが見下ろせ、夜はライトアップも楽しみながら、夜景を堪能できる。六甲枝垂れは中にはいると不思議な空間が感じられる有料だがオススメします。
毎日35度超えで夏がスタートしました。爽やかな 夏を感じに六甲へ大阪から1時間半蝉の声はまだ聞こえませんでしたが青い空が広がり爽やかな風を感じることができました。六甲山から見る神戸港とはるか先に見える大阪少し見えにくかったですがハルカスも見えましたよ。気温は27℃でした。夜景スポットにもなり夜はもっと涼しくなります。
靄がかかっていましたが、晴れるにつれ、神戸の街が眼下に広がっていきました。何十年かぶりに訪れましたが、とてもきれいになっていてびっくり。沢山の人が訪れてくれたらいいですね。よ~いドンで映ってた所がどこかもわかったし、楽しかった~。
六甲山上に来た時 締めくくりはいつもここです。レストランやカフェがいくつかあって ここで夕食を取って 後は帰ります。コロナ禍以前から年数回ここを訪れていますが、僕の家族は飽きがこないみたいです。次は 六甲ミーツアートが開催されている9月に来る予定です。(訪問:2022-06-12)
六甲山の山頂から大阪湾の夜景が見れます。西は明石大橋の先っちょまで天気が良ければ見れるそうです。標高は994メートル ガーデンテラスの駐車場は一回利用で1000円でした。平日は500円です。飲食店もあって、そこは値段は安めでかなりいい雰囲気。
| 名前 |
六甲ガーデンテラス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-894-2281 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 10:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877−9 |
周辺のオススメ
車で訪れる方は、すぐ目の前にある「エクシブ六甲」に宿泊していれば徒歩1分で行ける便利な立地です。六甲山アスレチックパークからも歩いてアクセスできる距離なので、体力に余裕があればセットで楽しむのもおすすめ。節約派の方なら、車を動かさずに駐車場を兼用して使うのも一案です(徒歩約10分の距離感)。有馬からロープウェイで六甲山に来るルートもあり、そのまま景色を堪能できるのも魅力。昼間は街並みが広がり、夜はきらめくネオンが圧巻の眺めです。また、ガーデンテラス内の売店は品揃えが豊富で、見ているだけでも楽しい時間に。お土産探しや休憩がてら立ち寄るのにも便利です。観光の合間に昼も夜も楽しめる、六甲エリアらしいスポットだと思います。