六甲山で素晴らしい眺めを!
滑滝の特徴
紅葉谷道からのアクセスが難しいので、訪れる際には注意が必要です。
六甲山ハイキングの途中で見つけた素晴らしい眺めが魅力的です。
冬季は氷瀑が見られないこともあるため、事前に情報を確認しましょう。
素晴らしい眺めですよ!
うーん、良くわからん😭💦💦でした。
六甲山ハイキングの途中で発見。まあ、滝ですね。
有馬紅葉谷ハイキングコースが現状魚屋道と炭屋経由の大迂回を強いられるので一般ハイカーにはお勧めし難いですし、有馬温泉から登ると一番最初に行ける滝ですけれど水量はしょぼく冬季も氷結せず、ハイキングコース本道から外れて一部足下が水に浸かる道を通らねばならぬので態々見に行くとがっかりしますよ。
ここだけを目的にしたら少し寂しいかも。
2017年2月9日、氷瀑は見られず。すごく大きな滝でしたが、水量が少なく迫力はありませんでした。紅葉谷道からのアクセスが難しいので迷わないように気を付けてください。
名前 |
滑滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

紅葉谷道から行きますが、解りにくいので要注意です。白石砂防堰堤のダム湖を通って右手の沢を詰めれば行けます。3段あり、全部で落差は30mはあると思います。