ガツンと香る山椒の担々麺。
くにまつ 舟入南店の特徴
汁なし担々麺の元味セットが自慢で、山椒の香りが特徴です。
舟入南の少ない食べ物屋さんの中で、こだわりの担々麺が味わえます。
担々麺好きが集まる人気店で、食欲をそそる香りが広がります。
舟入の近辺、食べ物屋さんが少ない中にくにまつが…って思って行きました。近隣に老舗の汁なし担々麺のお店もありますが、私の好みはくにまつです。まだ来店1回目でもあり、新味にチャレンジできてませんが、次はチャレンジ。今回は元味の汁なし担々麺で辛さは3倍( MAXかな?)の🍚と🥚のセットでした。辛さは私には少し物足りないぐらいでしたが、テーブルには辣油と山椒が置いてあるので、自分で調整可能です。麺は食べ方の説明通り20回ぐらい混ぜて味を絡めて、とっても美味い。温泉卵は途中の味変で入れて、とってもマイルドでした。麺を食べ終わり🍚を混ぜて、少し出汁と辣油を混ぜて激ウマです。次回行った時の新味もとつても楽しみ😊
汁なし担々麺の元味をいただきました。入店してすぐにある券売機で食券を購入。元味と新味があるので悩みましたが、新味の正体が分からないので、なんとなく元味に。男性2人で調理されていました。素早い提供後、しっかり混ぜていただきます。まろやかな風味に花椒の香り、3辛でお願いしましたが、他店のそれより辛くないような気もします。美味しい。大盛りでは足りないくらい、すぐに無くなりました。美味しかったです。
担々麺が好きでいろいろなお店で頂きますが、こちらのお店の担々麺は最初に山椒の香りがガツンときて食欲が誘われます。(*≧∀≦*)メニューは4種類で、単品、定食もあります。チケットを券売機で買うため、現金で1000円札対応のため、行かれるときは1000円札か小銭を用意してくださいね。あとハイボールもあった( ̄▽ ̄)ふふふ私は元味に温泉卵をトッピングしました。注文すると3パターンから辛さが選べます1甘め、2普通、3辛め私は辛いのが大好きなので3を選びました。エプロンの有無を全てのお客様に尋ねていて、はねてしまうからエプロンはとても有難いです(*^^*)食べ方にあるように20回くらい混ぜ混ぜしてからいただくのですが、辛さが丁度よい❣️山椒の味は香りの割にはしません。それ以外の辛味が勝ってます。途中から温泉卵を混ぜて食べると味がまろやかに。また、お酢も普通のお酢と黒酢があるので追加して味変も楽しめます。定食のご飯は少なめ(お隣の人のを見た🤭ごめん)なので、人によっては物足りないかもです。お店の雰囲気はとても良いです。椅子が高いのでちょっと座りずらかった。コート掛けもあるし、トイレもあります。カウンター12席のお店なので、料理をしているところも見れて、丁寧に料理を作られていて、期待が膨らみ、その期待以上の味でした(*´꒳`*)また、必ず食べにいきたいです❣️とても和やかな雰囲気の感じの良いお店でした。
名前 |
くにまつ 舟入南店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

汁なし担々麺の元味セットをいただきました。辛さは苦手なので1番辛くないものを注文しっかりと混ぜてまずはそのまま一口。ちょうどよい辛さでした。温玉を入れてマイルドに。これも旨い!ご飯は最後まで我慢して麺がほぼなしの状態まで食べてそのままドボンッ。タレをかけて混ぜて食べるとこれも旨い!!ごちそうさまでした。