坂の途中で楽しむ、風景印の郵便局。
有馬郵便局の特徴
坂の途中に位置する郵便局で、風景印設置局として有名です。
切手文化博物館を管轄し、珍しい小型印を発行しています。
気さくな局員たちとの会話が楽しめるユニークな郵便局です。
必要最小限のサービスに絞られた小規模の郵便局です。その分小回りがきいてとても親切です。また地域での役割としても、無人のATMとコンビニATMはあるものの有人金融機関はここだけ。現金振込などは有馬ではここでしか出来ないのかな。何度と利用してますが混んでて待つという経験はありません。この地域の収集業務やセンターの役割は電車で数駅離れた有野郵便局が担ってます。
坂の途中にあるので「頑張って!」そして、ミッション[完]貯金ハンコは午後4時までなので気をつけてね。
坂の途中にあるので「頑張って!」そして、ミッション完,貯金ハンコは午後4時までなので気をつけてね。
風景印設置局切手文化博物館を管轄しているので小型印を出すこともあります。風景印の押印なども素早く対応してくれます。
局員の皆さんが気取らず気さくで会話の弾む楽しい郵便局です。どこかの2度と行きたくない無愛想な局とはえらーい違い・・・でも込み合ってる時の保証ははありませんよw???
風景印設置局切手文化博物館を管轄しているので小型印を出すこともあります。風景印の押印なども素早く対応してくれます。
| 名前 |
有馬郵便局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-904-3456 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
去寄包裹,很少人去這邊,大家都來玩的,所以也沒有排隊。