ロマンティックなクリスマスツリーと歴史的建物。
関西学院大学博物館の特徴
歴史的な建物が印象的で、大学のシンボルでもある時計台が魅力的です。
紀元前から16世紀までの貴重なアンデス文明の染織品を多く展示しています。
芝生に覆われた美しい環境は、散歩や休日のレジャーに最適な場所です。
贅沢と思うほど、広い芝生。レトロな建物群。素晴らしい。
HAWAIIの様な緑が一杯、建築欧米風。とても美しく、日本国内一番綺麗な大学。
家から歩いて10分各建物が良いですね~👍️散歩コース何度行っても飽きません。
歴史ある建物がとてもステキでした。お天気の良い日は青空と緑の芝にとても映えて思わず写真を撮りたくなりました。
いい景色ですね〜散歩🚶♀️ちょーどいいですね♪
この美しさ!
クリスマスにはクリスマスツリーが飾られるし、芝生は楽しいので休日に最適です。
小規模な博物館。歴史的な時計台の中にあります。卒業生には思い出深いでしょう。
1905年に英語教師・宣教師として来日したW.Mヴォーリズによって設計されたという西宮上ヶ原キャンパス。赤い屋根瓦にクリーム色の外壁が映えてとても印象的ですね。W.Mヴォーリズ建築は軽井沢タリアセンにある睡鳩荘も有名ですね。身近で見学でき、嬉しく思います。
| 名前 |
関西学院大学博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0798-54-6054 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~4:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
クリスマス時期は中央芝生からみられるクリスマスツリーがロマンティック。誰でも入れるから、是非大人のデートに。