女医さんと心療のお話。
心療です。お医者様はあくまで心理師の方連携して薬物治療を行う方なので、メンタルケアは心理師とのカウンセリングを受けるべきです。こちらのお医者様はきちんと病状を把握して、しっかり薬の検討も一緒に行ってくれますし、日常生活におけるアドバイスも下さいます。うつ状態の方には厳しく感じる側面もあるかもしれませんが、お医者様はあくまでもカウンセラーではありません。そこを履き違えている方が多すぎます。私はこちらの心療内科に通って良かったと思っています。
名前 |
こうの脳神経外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-502-0036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

口コミのような応対はなく、私は女医さんでしたが普通にお話できましたよ。HP見たところ名字が一緒なのでご夫婦で開院されてるんですかね。発達障害について相談しに行きましたが、今までの人生を振り返って質問に答えていくうちに、自分の頭も整理されていきました。結果、過去・現在と照らし合わせて、未来の見通しが立ちました。さすが専門の先生だなと。話せて良かったです。応対についての印象はこちらの精神状態にもよるのかもしれません。ちなみに私は、自分が発達障害かもしれないと思った経験を箇条書きにして、準備していきました。先生は老眼でスマホの画面が見れないということで、抜粋して伝えました。印刷していけば読んで頂けるかもしれません。仕事の面接でも先方に提出する履歴書に、職務経歴書つけるみたいな感覚で、問診票に頼るのではなく、自分の伝えたいことを書いていくことでスムーズに診察して頂けるのかなと思います。