地元の厳かな熊野神社で心安らぐ。
甲子園熊野神社の特徴
夏祭りでは7〜8店舗の出店があり、盛況な雰囲気でした。
算学神社や毛利重能の碑があり、歴史を感じる神社です。
静かな住宅街にあり、手入れの行き届いた境内で清々しさを体感できます。
初穂料の案内が書いていなかったので聞いたらお気持ちです、とのことです。駐車場なし。
ここは私の氏神様で本当に落ち着く場所です。普段はほとんど人がいませんが、お正月になるとたくさんの人で賑わいます。かわいい飾りもあるし、お守りや破魔矢、お札なども販売しています。是非一度参拝してください。
中規模の神社。お手入れは整っている感じ。時々お祭りあり。お祭りの時にはとても賑わっています。
甲子園口駅北口出て真っ直ぐ北に道なりに行くと左手に見えてきます算学神社もあり受験生がお参りにたくさん来られてます住宅街の中にありますが、一歩足を踏み入れると厳かな雰囲気です気持ちの良い空間です。
インターホンを2回鳴らさないと出てきてくれません。御朱印は丁寧でした。
地元の神社。御神体は熊野荒玉神社の御魂が祀られている。御朱印授与は不明。
2022年7月21日22日は夏祭り🎇出店が7〜8店舗出店しており、19時前後は大行列❗️少子高齢化?と思う程の子供たちがパワー一杯にお祭りを楽しんでいました。1番列が少ないのは神殿かな?神様も大らかですので、見守ってくれていると思います。土地の縁に守られている感じがしました⛩盆踊りもされていて活気がいっぱい!落とし物に注意して楽しく過ごして下さい😄
手水鉢にお花が生けてありとてもキレイです。御朱印は丁寧に書いていただきました。
住宅街にある落ち着いた神社。大きな松の樹が茂り、すぐ横の道路から通行する車の音が聞こえるが、美しい鳥のさえずりも聞こえ、落ち着いた気分になる。手水鉢に花弁がきれいに散らしてある。普段でも訪れる参拝者が絶えることは無い。
| 名前 |
甲子園熊野神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0798-67-8141 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西宮、武庫川西側名神高速高架下100メートル南側にある熊野神社。