尾道の隠れ家、お好み焼きの極み。
粉福の特徴
尾道で昼間から営業する珍しいお好み焼き店です。
スペシャル+餅トッピングが特に美味しいと評判です。
クラフトビールやワインも楽しめるお店です。
スペシャル+餅トッピングで美味しく頂きました😋 丁寧に時間をかけてじっくり焼かれてます。夜遅めの時間帯だったので大丈夫かなぁと思ってお電話すると快く「お気をつけてお越しください」と気持ちの良いご対応いただけて本当にありがたかったです。是非観光で来られた方オススメなので行ってください❗️👍
尾道でも昼間から営業している貴重なお好み焼き屋さん。尾道焼き(砂ずりとイカ天入り)の元祖の作り方で提供してくれます。
年末年始で晩ご飯難民だった時に偶然通りかかって入りましたが、素敵な店主さんで、料理もとても美味しく、クラフトビールやワインも楽しめる素敵なお店でした。尾道のお好み焼き屋さんは老舗が多いですが、新しいお店で若年層の方も入りやすいと思います。尾道に来たらまた必ず行きたいと思いました。
尾道のなかでは平日も遅くまでやっているお好み焼き店。駅から歩いた商店街の入り口にお店はあります。平日でも予約をしておくのがおすすめです。カウンターは7名ぐらい座れそうですが、店主ワンオペのため、時間がある方におすすめです。店主はホテルでワインを提供していた元ホテルマンで独特なユニークな会話で旅行者を楽しませてくれます。尾道焼きはとってもボリュームがあり、大満足な夜でした。ありがとうございました。
車で来る場合は、多分駐輪場が無いとおもうので海岸側のコインパーキングを利用する感じになると思います。ワインに合うお好み焼きとの噂を聞き来店しました。粉福スペシャルを注文して何がワインに合うか答え合わせしてみました。お好み焼きの材料にトマト・ナス・ピーマン・チーズがワインに合う一因だったのかもしれません。店主とお話をさせていただきましたが、試行錯誤で今の味になったとおっしゃってて、お店のオーブ当時はゴリゴリの洋風お好み焼きだったと言っておられたので、チャンスがあればゴリゴリの洋風お好み焼きを食べてみたいなと思いました。あと、冬季限定で牡蠣のお好み焼きをメニューに入れるとおっしゃっていたので、牡蠣がお好きな方はお店をチェックされても良いのかなと思いました。ワインにお好み焼きは合いますよ!
名前 |
粉福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8888-1529 |
住所 |
〒722-0036 広島県尾道市東御所町3−17 安田ビル 1階 |
HP |
https://instagram.com/ko_fuku_onomichi?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一人で切り盛りされてます。提供スピードが遅いのでゆっくり飲みたい人や時間がある人向きです。オーナーは気さくに喋りかけてくれて楽しい雰囲気です。