中津川宿で学びの交流!
中津川市ひと・まちテラスの特徴
中津川宿の観光ついでに立ち寄れる自習室です。
交流と学びの拠点として元気に機能しています。
観光客にも開かれた図書館に初めて訪れました。
観光で中津川宿を歩いていて偶然見かけ入館させてもらいました。子育て、市民交流、学び、観光の機能を備えた施設。一階の観光案内を見た後、図書館でしばしのんびりと本をみて過ごしました。地元の方にも観光客にも 心地いい場所だと思いました。
ひと、まち、未来を元気にする交流と学びとにぎわいの拠点として建てられました。一階は市民交流と観光、二階は学びのフロア(図書館\u0026学習室)、三階は子育て支援の4つの機能があり、一階ラウンジにはカフェやショップもあります。郷土の芸術家の作品や絵画も展示されています。たまたま観光で来て、ふらっと立寄りましたが、こんな施設があるなんて中津川市スゴイ😄!。すごく羨ましいと思いました。我が町にもあればいいのに…🥲。WiFiも当然だし、靴を脱いで上がれるスペースや、思い思いに仕事したり勉強できるテーブル席、色々な催し物ができる活動室もたくさんあります。駐車場もP4まであり合計で約200台駐められます。ここ精一杯利用しないともったいないですよ。
高校生が何人も入って行きましたが、観光客の私は入る勇気が有りません!こんな素敵な施設が有れば学習意欲も増加するでしょう。
図書館の利用目的に本日初めて行ってみました。とても良い環境で素敵な構造の建物でした。今後も利用したいと思っています。
名前 |
中津川市ひと・まちテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-67-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自習室では集中できているのでよく使わせていただいています。とても良い場所です。一つだけ直して欲しいところがあります。それは自習室の温度が高く暑い事です。暑くて集中が途切れてしまいます。外の気温にあった温度に設定してほしいです。