清潔な地下水で、肌がすべすべ。
泉温泉の特徴
高品質な食材が並ぶモンマルシェ近くの銭湯です。
地下水を使ったお湯は肌に優しく、すべすべになります。
清掃が行き届いたレトロな雰囲気の銭湯で、落ち着けます。
高品質な食材が推しのスーパーマーケット モンマルシェの近くにある銭湯です。入浴料は、大人¥470でした。外観、浴場共に昔ながらの標準的な日本の銭湯です。浴場内には、浴槽は2つのみ。この銭湯にはサウナも水風呂もありませんが、代わりに冷水の高圧力シャワーがありこれが意外と良いんです。滝行かと思うほどの圧力で降り注いでくる水シャワーはとても気持ちいいです。浴槽の温かい湯で温まり、水シャワーに打たれる。これを数回繰り返すのがここでの定番の入浴法です。水風呂ではない新しいスタイル、新鮮で良かったです。
武庫元町交通公園近くの雰囲気のあるお風呂屋さんです。小さい頃こうゆう銭湯へ通ってたな〜フルーツ牛乳飲むのがメインでしたけど笑そして昔見た頭乾かす機械があるじゃないですか!まだあるの?と驚きでした。お風呂は本当にピカピカで毎日掃除されているんだなぁーとあちこち見ながらゆったり湯船に浸かれますぅ。スーパー銭湯よりも落ち着きますが、風呂上がりの休憩する椅子がもう少しゆったりサイズだと良いなーと思いました。
湯船が二つとジェットシャワーだけとシンプルな銭湯だけど、お湯がとてもきれいで良かった!湯船は熱め、ジェットシャワーは冷水で、気持ちいい。駐車場は裏に有り10台くらい停めれる。
内風呂なので、めったに行くことはありませんが、久しぶりに行ってみると、浴室を中心にリフォームされていて、見事に生まれ変わっていました! もともとこじんまりした銭湯ですが、壁タイルの一部、カラン、シャワーヘッド、ふろおけなど、今はやりのSDG'sを意識されているのか、予算上なのかはわかりませんが、再利用されており、かなりのセンスの良さ(「粋」と言い換えれるかも)を感じます。最小のエネルギーで最大のパフォーマンスを発揮する典型例だと思います。これからも銭湯を続けていくという意気込みも感じました。他にもいろいろ発見がありました。外風呂っていいですねー。
番台タイプのどこか懐かしいこじんまりとした銭湯です。クチコミでたくさんの方が清潔感があると書かれていましたが、本当にその通り。浴室のタイルもピカピカ。鏡もピカピカ。脱衣所も綺麗にされています。綺麗好きな人の手できちんと管理されているのがよく分かります。椅子は固定タイプで、個人的にはカランから少し遠く使いづらく感じました。お湯は地下水を汲み上げ沸かしているそうで、すごく肌がツルツルしてきます。身体の芯から温まりました。駐車場はお店の裏手にありますが、初見ではどこから入ればいいのかすぐに分かりませんでした。
街中湯治!今回は2回目、前回受けた印象が間違っていなかったのか、確かめに!やっぱりいいです!水風呂、ジェットバス、サウナなんかなくても、明るくて、ひろびろして、お湯の肌触りよくて!街中湯治場に認定!(追伸、水風呂はないですが、個人的には軟水土砂降りシャワーが最高!)
高品質な食材が推しのスーパーマーケット モンマルシェの近くにある銭湯です。この銭湯の特徴は、冷水の高圧力シャワーです。水風呂がないかわりに強力な水シャワーがあります。温かい湯で温まり、水シャワーに打たれます。水風呂ではない新しいスタイル、新鮮で良かったです。久しぶりに行ってみると閉まってました。臨時休業?1/17-1/21は休業とのことでした。(張り紙画像参照)
お湯も浴槽も脱衣場すべて清潔。
まず、風呂場、待合室共に清潔です。お湯は軟水でとろーっとしてますが、またそれが気持ちいい!疲れが抜けます。大きな浴槽と、小さな浴槽。親子連れでも問題なし。駐車場も併設されてますので、遠方からでも問題なし!近年、こういった銭湯が減ってきているので、これからも通い続けて応援したいと思います。
名前 |
泉温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6431-1833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バス停を降りて、目の前にあった銭湯。なんの気なしに飛び込んでみたらとっても良いお湯で満足でした。また行きたいです。