フジグラン緑井で韓国カレーうどん!
フードコート 緑井店(アニー・ミョンドンヤ・めんた)の特徴
フジグラン緑井のフードコートで楽しめるカレーうどんは絶品です。
映画の前に立ち寄るのにぴったりの場所、夕方の訪問がオススメ。
韓国フードも楽しめる多彩なメニューが揃っています。
うどんのセットを頼んだか、揚げ物がついているが、置いているだけなので(温かさなく)硬い。
映画の前に腹ごしらえをと、平日の17:30頃訪問。ミョンドンヤで8のつく日は通常690円の特製石焼ビビンバが500円と聞いて、迷わず注文しました。量的に男性には少し物足りないかもしれませんが、あっつあつでしっかりおこげもついて、卵との絡みも良くて美味しかったです。何よりこの値上げだらけのご時世でワンコインは嬉しいですね。接客も問題なしでした。(フジなのに支払いでエフカが使えなかった?のは疑問ですが、、)ただ問題は、他のお客さん。他の方のクチコミ通り、学校帰りの高校生や若者の溜まり場というか、自習スペースになっています。平日なので座る場所には困らなかったですが、私は以前他のフードコートが学校帰りの高校生に占領されて食事出来なかった経験があるので、どうにかして欲しいなと思います。更には、その高校生を相手に仕事?をする人がいたのには驚きました。横で食事もせず座っていた20代位の男性。スマホを横にして動画を見るかゲームでもしているのかと思ったら突然電話をかけ、一人でやって来た制服姿の高校生と資料を見ながら対面で進路相談のような会話を一人当たり10分程度していました。私がいた30分程度の間に、それを2度。カフェやファミレスで勉強や仕事をするのはよく見る光景ですが、これはちょっと如何なものかと思いました。
フードコートにある、韓国フードです。牛カルビ丼が牛カルビ丼の日には、590で食べれます。QRコード決済に対応してます。
フジグラン緑井内のフードコートです。今回は「めんた」を利用しました。つゆは濃口醤油ベースで甘口、コクがあって美味しいです。麺は喉越しは悪くないのですが、讃岐うどんとしてはコシはかなり弱め。本格的とは言い難いですがフードコートということで家族連れ、特に小さい子供さんには食べやすく美味しいうどんではないでしょうか。待ち人数の割に時間がかかった印象。一人が注文受けから麺、つゆ、薬味まで担当をされていたので、分担すると回転が良くなるだろうと思いました。
名前 |
フードコート 緑井店(アニー・ミョンドンヤ・めんた) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-876-3540 |
住所 |
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井1丁目5−2 フードコート 2階 |
HP |
https://the-fff.com/?cn=100355&utm_campaign=37507&utm_medium=referral&utm_source=googlemap |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

最近、妙にハマっておるフジグラン緑井(広島)のフードコートの「カレーうどん」。懐かしい昭和のお味じゃのう。