春の陽射しに映えるバラ園の公園。
大井戸公園の特徴
東側にある入口はお寺や神社のような印象で広壮です。
バラ園では秋薔薇がちらほら咲き、訪れる人々を魅了しています。
尼崎市内でも貴重な古墳があり、歴史を感じられる公園です。
春や秋に訪れると、美しいバラが出迎えてくれます。子どもたちの遊び場や犬の散歩、ランニング…さまざまなことに気軽に使える便利な町中の公園です!
高知から孫に会いに尼崎までこの公園は初めて行きました。孫がいつも遊びに行く公園だとの事。沢山の子ども達が遊具やバレー、サッカーなどして遊んでいました。色とりどりの手入れされた薔薇が植えられていて、満開の時に来たかったな〜
西側50メートにタイムズのパーキングあり、この公園は広いです。林の休憩場所もあれば、グランドもあり利用されている方多く、バラ園のバラも手入れされ、綺麗に咲いていて、今が見頃まだ蕾みがあり、まだ大丈夫です。近くにパーキング🅿が沢山あり、安いです。入場料は無料🈚住所、尼崎市南武庫之荘3丁目37(子供連れで楽しめます)まだバラを見ておられない方、お勧めします。
お寺か神社の参道のような入口が東側にあり、広壮で立派な印象の公園。気になって中へ進み入ると、その印象が確かなものになった。高々と聳える幾多の樹木が遊歩道に沿って連なり、中央部には馥郁とした香りが風に乗って届きそうな薔薇園(冬場にも凛と色鮮やかに咲いていた)、さらに東南の一隅に古墳(小ぶりながら由緒を感じる円墳)まである。園内の管理は行き届いている様子で、近辺に住む方々にとって日常の憩いの場という以上に、大切な癒しの庭園になっているように見受けられた。
いつも娘と遊ぶときに利用させてもらっています。この時期になると、園内の木々はすっかり紅葉しており、いつもとまた違う表情が見れます。遊具や広場・どんぐり拾いなど、子供にとってもとても良い場所です。これからも続けて利用させていただきたいと思います(^ ^)
秋薔薇がチラホラ咲きだしてきました。
広くてすてきな公園。バラ園あり、遊具あり、林あり。軽く散歩するのにもちょうどいい広さ。特に遊具は他では見ないユニークなものもあって、アスレチック風なでかいのとかでかい滑り台とかとにかくでかい。
2022-10-22久しぶりに訪れたらバラの案内板が設置されてました秋のバラは春のように一斉に咲かないので、ちらほら咲きですが古墳前のベンチで鳥のさえずりをBGMにのんびりしました。2022-5-22バラが咲いてますバラ園のベンチでのんびりできました紫のローズ尼崎は、少しお疲れのようでひと雨ほしいかもです。
阪急武庫之荘駅から南へ徒歩3分大きな公園です。滑り台の遊具、広場、バラ園、トイレがあります。 小さい子供連れ、わんちゃん連れには最適な場所です。例年5月の上旬頃から6月の初旬頃までと、10月中旬頃から11月中旬頃までばらを楽しめます。木が沢山植えられており、鳥が飛んでいました。 散歩しながら森林浴しても気持ち良いです。公園内には車の駐車場はありません。東側にタイムズの駐車場20分110円、最大1100円がありました。2021年5月14日現在 バラほぼ満開で綺麗です。
| 名前 |
大井戸公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6375-5639 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バラが美しく咲き乱れ、春の日差しの中お弁当を持ち安らぐご家族が多く見られます。森の方に行くと定期的に散歩しておられるようですがものすごいかしこい白文鳥を連れた男性もおられます。ぴいたんは放し飼いで散歩していますが呼ぶと頭の上に戻ってきます。賢すぎた(ヽ´ω`)