名医の遠谷先生に信頼を。
遠谷眼科の特徴
白内障と緑内障の治療に定評がある眼科です。
誠実で日々研鑽を続ける医師陣が在籍しています。
凄く混んでいますが、親切なスタッフが明るい雰囲気を作ります。
かかりつけの眼科医の先生の紹介で白内障の手術を両目しました。手術室に入って顔に色々とかけられていると緊張のせいか心臓がドキドキしてきたので看護師さんに合図をすると、肩のあたりをポンポンと叩きながら「大丈夫ですか?落ち着くまで待ちましょうね」と言って落ち着かせてくれました。手術はほとんど痛みはなく、15分程度で終わりました。感染症対策等はしっかりされており、安心出来てスタッフさんも丁寧親切だと思います。診察に時間がかかるのは、それだけ先生がちゃんと診ていただいているのだと思います。
反映されていませんでしたので再度投稿です。レーシック手術の件でたいへんお世話になりました。人気もあり予約は大変でしたが、診察は丁寧で最新技術の検査機器もあり、自分の現在の眼の状況を細やかに知る事が出来ました。昔レーシック手術のブームが有り、あの時はベルトコンベアー式に誰でも手術するのが当たり前でした。しかし遠谷眼科は個人の眼の状態を詳しく検査して頂けるので、適応外に近いグレーの部分においてもシッカリとリスク説明をし、やらない方が良いと教えて貰えました。これには私も納得で、あの時に手術を受けなくて正解だったと今でさ認識しています。院長の遠谷先生は人柄も良く、患者の相談に真摯に向き合ってくれる唯一の眼科医だと思います。あの時は助けて頂き、今でも感謝しております。ありがとうございますm(*_ _)m
昔に他院でレーザー治療をしたことがあり、最近目が見えずらくなり、数年前にお世話になったことがあったこちらへ相談に伺いました。丁寧に診察してくださり、最新の検査の結果原因もわかりました。別の原因となる因子もありましたたため、別の病院へも紹介状を書いてくださいました。安心感が増し、信頼できると思いました。紹介先の眼科でもこちらの先生と同様の診断でした。この数年は視力が悪化したらと本当に不安でした。こちらに相談にこなければ、不要なレーザーや点眼を続けていたかと思うと恐ろしいです。再手術の結果、視力はクリアに見えるようになりました。先生、本当にありがとうございました、心より感謝しています。受付、検査してくれる方、スタッフの皆様もとても丁寧で助かりました。ありがとうございました。
数年前に白内障手術を受けた。 その時の視力は両眼共に0.02だった(弱視の部類?)。 1メートル先もボンヤリしか見えない程の視力。 手術前ドクター曰く「同じ視力を推奨します」と。 ??と思いつつも了承。 今とても不自由な思いで生活している。せめて0.5〜1.0に矯正して欲しかった。
以前、高齢の母が白内障と緑内障の治療でお世話になりました。白内障の手術は成功して、よく見えるようになったと喜んでいました。が、緑内障のほうはレーザー治療の際に右目と左目を間違われました。当時非常に混んでいたので、何か混乱があったのかなと思います(星2つ減らしているのはそのため)。なお、コロナウイルス流行後は通院していないため、2021年5月現在の混み具合がどうなっているかはわかりません。
★1つも付けたくありません。患者より診療所が何よりも第一という考えがあらゆるところに滲み出ています。とても無駄な時間を過ごして後悔しています。
凄く混んでいますがうでは確かです( ^ω^ )概ね優しく接してくださるスタッフさんです。
とにかく患者さんが多いので待ち時間が長いですが先生をはじめ看護士さんや事務の方も親切です。
とっても優しい先生です。レーシック難民のケアをしてくれる数少ない先生です。
| 名前 |
遠谷眼科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6428-1515 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 8:30~11:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
遠谷先生には2018年よりお世話になっています。私の眼は元々すごいド近眼だったため後先考えず海外でレーシックをしていました。その時はよかったのですが、白内障が進んでものが見えづらくなったときに、さてどこを訪ねればよいのかと、1軒、2軒、3軒と訪問しました。が、安心してお願いできる眼科に行き当たることができず落ち込んでいるところに、遠谷眼科のホームページに行き着きました。遠谷先生は幅広い手術を経験されているだけでなく海外でも多くの研究発表をされており、レーシックも多焦点レンズの導入や日帰り手術においても日本ではパイオニアの先生でした。他院で手術をしてうまくいかなかった患者さんの再手術も受けおっておられ、なぜうまくいかなかったのか、手術をする際にはどんなことに注意しなければならないのか、など詳しい情報が患者目線で説明されていました。遠谷先生に執刀していただき私は本当に幸運でした。手術にあたってはスタッフの方からリスクも含めて詳細に説明を受けました。私の目は、レーシックをしていることに加えて瞳孔が大きく多焦点レンズにするにはリスクが大きかったと思うのですが、先生は私の要望を受け入れてくださいました。結果としてはハログレアが思ったよりあるものの、手元も遠くも非常によく見えます。このありがたさはなにものにも代え難いです。遠谷眼科では確かに待たなければなりませんが、これは患者にベストな手術を施すために数多くの検査をするからです。遠谷眼科の患者のカルテの厚さを見るとそれがよくわかります。「手術のしおり」も業者が出したものではなく、これまでの遠谷眼科の経験が集められた独自のしおりが作られていて一人一人の患者に手渡されます。私はこれを何度も読み直し心の準備をしました。また、スタッフの皆さんは非常によくトレーニングされています。レンズを選ぶ時も良い点と欠点を的確に教えていただきました。手術の時は、待っている時から温かい言葉と雰囲気で支えてくれました。スタッフの皆さんが長く勤められていることも患者には安心を与えます。私は手術は終わりましたが今までも(そしてこれからも)定期的に通っているので、病院では非常に感心することを多々見てきました。そしてこれらには全て遠谷先生の眼科医としての哲学が反映されているのだろうなと思っています。眼科医に限らず全幅の信頼をおけるドクターに出会うのはなかなか難しいところがありますが、私は私のような厄介な眼を見捨てることなく診てくださる先生に遠谷眼科で会えました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。