紫陽花が美しい、訪れる価値あり!
児島あじさいの壁の特徴
駐車禁止の警察官がいるため、訪れる際は注意が必要です。
紫陽花の美しさが際立ち、一見の価値があります。
札幌の時計台レベルの観光地として感じる方もいるようです。
投稿されている写真がどれも素晴らしいので行きましたが、札幌の時計台レベルのガッカリ観光地です。壁とか言ってますけど、土手に咲いてるだけです。紫陽花そのものは大変素晴らしく美しいですが、一面にズラーっと咲いているとかではなく、ほんの一箇所にドンっとかたまりで咲いてるだけです。
駐車禁止警察官2人いました。「ごにょごにょ どいてもらっていいですか?」運転手乗ってる状態の停車もだめなようです。
紫陽花はとても綺麗です。ただ、車を停めるところが無いため、路駐ばかりです。すぐ警察きます。近所の人がかなり迷惑してるようです。警察も近所の方が通報して来ますので、車以外で行けるならそれをオススメします。私はもう車では行きません。
名前 |
児島あじさいの壁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

あじさいの壁が児島にあると聞きこちらへ交差点を過ぎた場所にあり高さ3mくらいはあります平日でしたがたくさん写真を撮りに来られてました駐車場はなくあじさいの壁を少し過ぎた中央分離帯に皆さん停めて歩いていました2025.6.22でしたがよく見ると枯れかけで見頃は過ぎていました。こちらの一角しか紫陽花はないのですが一眼レフを持った男女がずっと写真撮影をされていていつまで経っても譲る気配もなくまともに写真を撮れませんでした。