優秀な医師が揃う、信頼の古い病院。
公立学校共済組合 近畿中央病院の特徴
腕のいい治療を提供する優秀な先生が揃っている。
受付が機械でスムーズ、待ち時間が少ないのが特徴。
患者想いな看護師の素晴らしい対応が高く評価されている。
父親の付き添いで行っているのですが生活習慣病センターにいる医療事務の人かな?看護婦さんでも先生じゃない人が愛想悪く受け付け表と血圧ノートを「お願いします」と言って出したのに無視されました!近くにいたのに!先生や看護婦さんは凄くいい人で話しを聞いてくれるし説明の仕方もわかるように話してくれました…
コロナ蔓延前のため数年前ですが、近所の開業医のところで診察を受けて入院の必要があるとのことで救急搬送されました。婦人科での入院。診断名は可能性としてふたつ候補が上がるため、まだ明確に返答できないとしっかりと教えていただきました。(しっかり可能性のある診断名も、どうしてそのふたつから絞れないかも教えてもらえました。)仕事のこともあって入院期間を暫定的でもいいから知りたい、職場に知らせたい。と告げると、こちらの職種も理解した上で退院後のことも考えて職場に返答すべき内容を一緒に主治医は考えてくれました。症状は軽くないため入院期間の8割は終日点滴・移動は車椅子、当たり前なことかもしれませんが看護師さんはトイレに行きたかったら遠慮なくコールを押してくれたらいいからね。と、寄り添ってくれました。毎食の配膳・下膳も気にかけていただき、食欲不振なことも寄り添うお言葉をかけてくれて、ありがたかったです。痛みがあって寝れない夜は痛み止めの点滴をお願いしてましたが、飲み薬が処方された後でも、とにもかくにもなんとかしてほしかったときにコールを押して伝えると、点滴と飲み薬どちらを希望するのかしっかりと聞き取っていただき、どちらを希望した後でもしっかりと「次は◯時になっても痛みがでたら痛み止めを持ってこれるからね」と教えてくれて、こちらもありがたかったです。お風呂に入る体力がないときは清拭の提案を受けました。そのときも、点滴をしていたこともありますが、じぶんでする旨伝えても、背中は届かないよね?どうする?手伝おうか?と、改めてこちらの希望を確認してくれて、わたしとしては入院中と言えど遠慮があったけど、甘えさせてもらっていいんだ。という安心感もいただきました。退院が決まったときも、その後復帰する仕事のことも気にかけてくださるお言葉もいただき、とてもあたたかい対応をしていただけたと思います。退勤前や出勤後、当日担当の看護師さんは毎度挨拶にきてくれたことも印象深いです。
親知らずを抜くために、行きつけの病院からの紹介で口腔外科で抜いて貰いました。先生、スタッフの皆さんにとても良くして頂きました。緊張していましたが、素早く抜いて頂いて助かりました。ありがとうございました。
父が入院して、お世話になっています。看護師さんも先生も優しくて説明もわかりやすくて良い病院だと思いました。病院自体は古くて、建て増ししたのか移動はごちゃごちゃしていますが、全体的には良いと思います😄
消化器内科に定期的にお世話になっています。医療設備が整っておりこれまでといろんな検査や入院等でお世話になっています。ただ、次回予約が予約の意味をなしてない程に待ち時間が長く、予約時間前に余裕を持って来院後しても予約時間を超えて二時間以上は平気で待たされます。お会計もものすごく混雑しており、呼ばれるまで数十分から長いときは一時間以上かかったことも何度もあります。
横向きに生えている親知らずを4本数抜きました!ネットで親知らず抜くの上手いみたいな記事見たので!私は結構腫れました。てか、手術中麻酔があまり効いてなかったのか、4本中3本は意識はっきりしちゃって、痛くて呻き声あげてしまった笑 抜いたあとの入院生活は看護師さんが優しくて乗り越えられました!ただ、手術前の点滴で何度も失敗され、左も右も何回も針を刺されて、抜かれて、針刺したままグリグリされたりしてまじで痛くてそこから注射恐怖症になって採血とか怖すぎて相当苦労してます。今まで針なんて怖くなかったのに人生何があるか分からないな〜。研修医だったし、私の腕の血管が細くてやりにくかったのでしょうがないですが健康診断毎年来るのまじ苦痛。針刺さないでも採血できるような発明を待って頑張りまーす!
コロナの疑いと持病の糖尿病で具合がわるくなり夜に緊急で見てもらい入院となりました!看護師さんたちみんな良い人!みんな気にかけて喋りかけてくれて凄い親しみやすいです!
今日検査を受けました。こちらの病院の放射線の所におられる看護師さんがすごく温かい方で、励ましながら手を握って下さいました。検査の不安感が和らぎ、感謝の気持ちでいっぱいです。
1年に1度くらい訪問します。たまたま混んでる時間だったのか、第2駐車場で15分くらい空くのを待つ事があります。古い病院だからか1台分が狭いです。病棟、外来によって違うとは思いますが、私がお世話になったお医者様や看護師の方は親切な方ばかりです。古い病棟なので、個室でもシャワー室もトイレも着いていません。洗面台があるだけです。病棟にあるトイレが少なすぎる…和式、洋式ひとつずつ…あと子供用。せめて綺麗にならないかな…
名前 |
公立学校共済組合 近畿中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-781-3712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

家族がお世話になりました。看護師は、愛想の良い方もいますが、言い方がきつい方もいます。受け付けの電話に出た方は理解力に乏しいです。夜中にお世話になり、朝方帰る際、入り口の部屋にいた方が中の電話にかけたらタクシー会社に繋がると言ったのでかけたら誰も出ず、朝6時過ぎだったので道に出てもタクシーもろくに走っておらず、結局近くの駅まで歩いて帰る羽目になりました。