動物行動治療で愛犬成長!
南大阪どうぶつ行動診療の特徴
生後3ヶ月のチワワのパピークラスが充実しています。
柴犬3匹のケアに最適な動物病院です。
動物行動治療の専門家が開業した安心感があります。
パピークラスと幼稚園に参加しています。2匹目の犬なのでそれなりに知識はありましたが、先住犬と全く性格が異なりやんちゃすぎて育児?ノイローゼになりそうなくらい困り果てている時にこちらを見つけ通わせていただきました。優しく穏やかな可愛らしい先生です(^^)基本、極力嫌がることはせず褒めて伸ばすやり方なので犬もストレスなく賢くなっています!いろいろな人や犬と触れ合うことで社会性も身につきます。犬もそうですが飼い主も一緒に勉強できて今までのやり方は間違っていたんだーと反省ばかりです^^;犬だけが頑張るのではなく飼い主と両方トレーニングを頑張って成果がでるものだと思います。お値段は他よりリーズナブルと思いますが、決して手を抜くことなく質問や不安なことなど真摯に対応してくださるので本当に通ってよかったです!私には少人数制なのも魅力的でした。無料説明会もありますので、不安な方はそちらから参加してもいいと思います(^^)
柴犬3匹でお世話になっています。1番上の子と3匹目に迎えた子との相性が合わなくて部屋を分けるなどして飼っていたのですが、かかりつけの動物病院の先生に相談したところ、この南大阪どうぶつ行動診療所を教えていただきました。カウンセリングやパピー教室などいろいろなメニューがありましたが、上の子に少し攻撃的なところが出ていたのでしっかりと診ていただける行動診療を受けることにしました。初診を受けるまでに問診票を記入してメールで送付しておくのですが、初診時には院長先生が問題点を把握してくださっているのでこちらの悩みをもれなく伝える事ができました。最初は上の子だけで診察を受けていたのですが、状況が安定してきた頃には相性が合わなかった子と一緒にノーズワークをするようになって、現在は3匹一緒にノーズワークに行けるほど3匹の関係は落ち着いてきました。院長の小野寺先生には本当に感謝しています。行動診療は費用が少しかかりますが、診察だけでなく、普段の様子を動画にとってLINEに UPすると院長先生がそれをみてアドバイスを送ってくださいます。診察日から1ヶ月間は何度でも見ていだだけるので、普段の躾の仕方を見てもらって接し方のアドバイスしてもらっています。先生から躾の仕方のお手本動画を送っていただけるのも助かっています。先生は犬の表情や耳や体の動き方などから、犬の気持ち読んでくださいます。もし犬との接し方に悩まれてる方がおられたら、南大阪どうぶつ行動診療所のHPをチェックされてはいかがでしょうか⭐︎
ずっと探していた動物行動治療の先生が開業されて早速お伺いしました。スゴく丁寧に治療の方針やトレーニングの仕方を説明していただき 我が家の柴犬の事も親身になって考えて下さり ホントに助かりました。ワンちゃんネコちゃんの問題行動で困っている方がおられましたら是非とも行かれる事をおすすめします。色々目からウロコ、解決策が見つかると思います!先生はとっても優しい女医さんですよ。
名前 |
南大阪どうぶつ行動診療 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

生後3ヶ月、チワワの女の子のパピークラスでお世話になりました!15年ぶりのパピー、そしてかなりの内気で引っ込み思案…先代とは違い、すぐ震えて怯えてしまうため、迎えてからは戸惑う事も多くパピークラスに通う事に決めました。院内はいつもきれいに掃除されており、設備も犬に危険のないよう配慮してくださっています。そして、一回一回を大切に、一つ一つ丁寧に対応してくださると共に、獣医師の目線でのアドバイスもくださり本当に助かる事ばかりでした。クラスでは、基本的なコマンドはもちろん、新しいことへの挑戦の方法や、避妊手術やフィラリアのみだに予防についてなど、たくさんのことを教えてくださいます。個々のペースを大切にしながらも、楽しく、時にはチャレンジしながら進めてくださったおかげで自信がついてきたのか、オリエンテーション時にはクレートからなかなか出れなかった子が堂々とコマンドを披露できるほどに成長できました。引き続き自宅でも、楽しくコマンド練習を続けながら、色々なことを一緒に経験していけたらと思います。本当にありがとうございました、今後も幼稚園よろしくお願いします(^ ^)