SLデゴイチ開放日、桜咲く公園。
大物川緑地の特徴
緑地の散歩道は自然に囲まれ、静かで平穏な空間です。
毎年開催される薪能は訪れる価値のある文化イベントです。
4月から11月の第3日曜日には、デゴイチSLが開放されています。
豊かな自然に癒やされました。周りより空気が涼しいです。そして新しい発見がたくさんありました。
チョコレート工場あたりの桜が綺麗で足が止まるスポット。
緑地若しくは細長い公園。緑多し。ベンチ有り。ちょっとした散歩に最適。
静かで平静。ただ、地震のときは大物駅もそうですが、この辺の会社と住宅は浸水するのでこちらに避難は気を付けてください。
散歩道です。北浜公園の辺りから大物公園の辺りまでです。道路の大物線を渡って大物駅の横辺りも飛び緑地になってます。
自然が多く散歩に丁度いい感じ、
毎日、散歩に行くところです。細長く車を気にせず散歩出来るので良い。
毎年、薪能が行われていますが、本当に必見です!
「ベンチ」有。
| 名前 |
大物川緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6375-5639 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒660-0828 兵庫県尼崎市東大物町1丁目125 南城内287 |
周辺のオススメ
阪神大物駅、南側にある細長い公園。