週末前の11時台、空いてる贅沢。
香川一福 神奈川 ららぽーと横浜店の特徴
週末は混雑しているため、早めのランチがおすすめです。
平日11時に行くのが香川一福定番の楽しみ方です。
ららぽーと横浜内にありアクセスも便利な場所に位置しています。
平日11時に入りました。最初の客のようです。まだ、フードコート内はガラガラです。写真は5月に食べた時のもの。¥1,540(込)でしたが、今回も同じだったと思います。美味しかったのでまた行ったのですが、今回はダメでした。ウドンは相変わらず美味しいです。讃岐ウドンの大手チェーン店より美味しいくらいです。ただ…今回の天丼の天ぷらはダメでした。カラッと揚がってるのですが、衣はかりかりで硬くまるで揚げせん餅のような食感でした。日清から、コツのいらない天ぷら粉、という商品がででいて、我が家でも使っています。カラッと揚がり便利なのですが、まるでその天ぷら粉を使って、失敗したような揚がり方でした。まえはあまり感じなかったので、揚げ方が未熟な人だったのかも知れません。ウドンは美味しいので、次回はウドンだけにしようと思います。しかし、評価の2点台は低すぎます。個人的には3.8くらいあってもいいと思います。
週末はいつも混んでいるイメージなので11時台の早いうちに行くのがいつものパターンです。他のモールにある香川一福と比べると美味しかったですね。うどんは腰が強くて、天ぷらは衣がカラッとサックサクでした。同時に南国酒家で海鮮焼きそばを頼んでいたのですが、香川一福の方が出来上がるまでに時間が掛かっていたので、天ぷらは作り置きじゃないのか?
名前 |
香川一福 神奈川 ららぽーと横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-509-1445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

こちらのお店でお昼ご飯をいただきました。こちらは横浜ららぽーとのフードコートにあるお店ですが、ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞しているので、食べられるがとても楽しみでした。横浜ららぽーとのフードコートは、お店で注文するのではなく、注文カウンターで全てのお店のメニューを注文できます。早めに行けば、そんなに並ばずにビブグルマンが食べられます。当たり前ですが、コシがあってとても美味しかったです。