だんじり祭と天照大神に感謝。
初嶋大神宮の特徴
御祭神には天照大神や事代主命が祀られており、多くの御利益を授かる神社です。
だんじり祭りで有名な神社として地域の人々に愛されています。
阪神本線・尼崎駅から自転車で約1.2kmとアクセスが良い立地です。
歴史ある神社で、お祭りのときに伺いました。綺麗にしていて、やはり神社はいいなと思いました。
散歩の途中にお詣りしました。大きな神社です。
築地のお祭りに行って、福引くじをして4等でタッパを、大吉が出ました!嬉しかったです(^.^)
宮司さん不在で御朱印は またの機会に。
今里から自転車🚲で行きました立派な神社ですね👌
御祭神が天照大神、事代主命、須佐之男命、蛭子命、応神天皇、末社が稲荷社、天満宮、荒神宮、琴平社と御利益がいっぱいのお宮さん。宮司さんも同年代の方で、色々と世間話で盛り上がった。お神輿も綺麗で立派。初嶋大神宮の不思議、正面から鳥居越しに本殿を見ると顔(眉、目、鼻、口)が浮かんで見える。
懐かしいね、だんじり祭。
だんじり祭りで有名な神社ですね。
(17/11/15)御祭神 天照大神阪神本線:尼崎駅より1.2km。阪神バス:松島町バス停より600m。境内に駐車スペースがあります。
| 名前 |
初嶋大神宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6481-2568 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
だんじりの準備中に御朱印の対応をしていただき、感謝しかない。