スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
福山城 番所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
広島県立歴史博物館西側に案内説明板が設置されています。石列で囲った部分は福山城の西御門の北側にあった番所跡です。昭和61年(1986)の発掘調査では、基壇の石列が発見されており、江戸時代の絵図などによると、規模は東西14m、南北6.6mの規模であったと推定されます。現在、番所跡の上部には木製の水槽を設置しています。それ以後、金属性に変更になっている。