ミシュラングリーンスターの贅沢体験。
蔵元料理 マルト醤油/NIPPONIA 田原本 マルト醤油の特徴
本物の醤油蔵で味わう、贅沢な食事体験です。
ミシュラングリーンスター受賞の料理、素材を活かした絶品です。
お食事と宿泊が楽しめる、特別な空間が魅力です。
本当に素晴らしいホテルでした。ただ、泊まるのではなく、この地にかける思いや体験、歴史を感じることができます。15時チェックイン後、当主による醤油蔵の歴史、由来、エピソード等の説明があり、醤油搾りの体験ができます。体験後は、その搾りたての醤油を焼いた葛餅にかけて食べることができます。夕食、朝食ともにハイレベルで、いろんな形の醤油やもろみをつかった食事でした。朝は7時から近隣の神社への当主の解説を聞きながらの散歩。部屋も古い場所を残しつつ美しくリノベされています。どの場所もセンス良く、絵になる光景でした。おすすめできます。
美味しい物と素敵な空間でちょっと贅沢な時間を過ごせました。
ミシュラングリーンスターを獲得しているこちらのお店。醤油の蔵があり、こだわりの醤油をいただけるとこのとでGoogleのクチコミ評価はなんと4.6⭐️⭐️⭐️⭐️期待値高めに行ってきました!▶︎箍 TAGAコース(全7品) ¥5,500・醤油餡・生醤油・もろみ酒粕・赤ワイン照焼き・レモン醤油・もろみ粕・キャラメル醤油メニュー表は料理名ではなくこだわりの醤油名が書かれている徹底ぶり👀聞いた事のない大和野菜や、一品一品丁寧に作られている料理にお口の中は幸せだ🥰店主の方が挨拶に来てくれたり接客も🙆♀️落ち着いた雰囲気なので、ファミリーというよりは、熟年夫婦とかにぜひ行って欲しい。笑 予約は必須です!
素材と醤油を活かした抜群の組合せでめちゃ美味しかった。古民家的な感じで中庭を眺めらが食事ができるよ今回は、ランチで5500円宿泊もできますぅまた、行きたくなるような癒やし&美味な場所でーす。
現役の醤油蔵でお食事と宿泊を提供されている【マルト醤油】に行ってきました。ゆったりした雰囲気と心地いいサービスでお値段以上の価値を感じました。また、何よりお料理が美味しい♪メニュー名には醤油の名前のみが記載されており、次のお料理に想像を膨らませワクワク、、どのお料理も期待を上回る美味しさと創造性に楽しめました!ダイニングからも素晴らしいお庭を望め、夜はライトアップされて贅沢な空間。8節句ごとに変わるコースメニューとのことなので、是非季節を変えていきたい場所です。
名前 |
蔵元料理 マルト醤油/NIPPONIA 田原本 マルト醤油 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-32-2064 |
住所 |
〒636-0243 奈良県磯城郡田原本町伊与戸170 NIPPONIA 田原本 マルト醤油 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

コースだけど何がくるか楽しみになるお店。地場の野菜を中心としたコースの創作料理です。めっちゃおすすめです。お酒飲める人はペアリングもいいと思います!私は飲めないのでノンアルスパークリング、ノンアル白、ノンアル赤で頂きましたがノンアル赤がすごく濃厚かつ甘く酸味ないものでよかったです。先日念願叶っていきました!何食べても美味しいし見て楽しいしメニューもキーワードしかないので何がくるのかワクワクします。醤油がとにかく美味しいので遠方から来る人は保冷バッグを持って醤油も買って欲しいです!たまたま来ていたグループの人の大声がお店の人の声をかき消してきましたが日頃はそんなことないと思います。