一対一の療育で成長をサポート。
1時間先生と一対一の療育です。月に数回小集団クラスもあります。発達障がいの子供達に対して、優しく終始療育に基づく声がけで指導くださる先生方に脱帽です。教材の種類がとにかく豊富で5分おきぐらいに次々フラッシュカードやパズル、絵を見ての記憶問題、フラフープなどを使った粗大運動など異なることをするので、脳にいい刺激になっているのではないかと思います。また、子供の生活で困っていることを先生に伝えれば、ソーシャルスキルトレーニングでその内容に合わせたレッスンをしてくださいます。個別指導後に先生と会話できる時間があるので、日常の困りごとに対するアドバイスもよく頂いてます。療育センターでは、我が子のような比較的軽度の発達障害児には療育は年少~年中の段階で勧めてもらえませんでした。後に情報収集の目的で民間療育のコペルに体験に行き、障害が軽度であろうとグレーであろうと未就学児の早い段階での療育をスタートすることの重要さを知りました。しかも通所受給者証で自己負担は交通費のみで通えていて大変ありがたいです。公的機関と民間の療育の考え方が異なることに少々戸惑いましたが、とにかく今は子供が楽しんでコペルで療育を受けており親として満足です。
| 名前 |
コペルプラス長津田教室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-482-7341 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒226-0027 神奈川県横浜市緑区長津田5丁目2−60 フジヨシビル 103 |
周辺のオススメ
子供2人通わせています。いつも熱心で子供たちに寄り添ってくださりありがとうございます。子供たちも通うのいつも楽しみにしてます。