中山寺近くの釜あげうどん!
丸亀製麺中山寺の特徴
釜あげうどんやおろし醤油が人気のメニューで楽しめるお店です。
店内は広く、落ち着いて食事ができる環境が整っています。
北海道産の小麦粉を使用しているため、安心して食べられます。
おろし醤油(冷・大)とかき揚げを店内で食べました。かき揚げはボリュームありますし、うどんはもちもちしていて満足が得られます。駐車場が広いです。お昼時には込み合いますが回転も早いです。キャッシュレス決済も対応しています。
定番で安定の丸亀品質は確保されており、従業員の皆さんの活気も対応の良さも平均より上と見れます。たまたまなのか、海外のお客さんも複数見られてどの方も満足そうに食事されていたのがこちらで印象的な風景です。駐車場もかなりの台数が確保されており、当方地元の店舗よりピーク時は心配無さげですので、それは羨ましくもある。
暑いので、ざるうどん(大)頂きました。食べた瞬間、ツルしこで麺自体しっかり味もあり美味しかった!!あー美味しかったなぁ🎶と店外に出ると、ノボリがありました、どおりでオイシイわけだ😊
関西の讃岐うどんチェーン店の中では、確固たる地位を築かれていますよね。ここでは今一押しの「肉がさね玉子あんかけうどん」、野菜かき揚げ、明太子おにぎりをいただきました。麺は柔らかいのですが、もっちりとして、噛めば噛むほどほどよい弾力があり、これが讃岐うどんのコシなんでしょうね、美味しかったですよ。また、出汁もトッピングも美味しく、この時期、心も体もあったまる最高の昼食でした。
釜揚げうどんにいか、えび、れんこんの天ぷらを足しました。靴を脱いで座る席もあってゆっくりできた。トイレも綺麗でした。
えびのうどん弁当とおにぎりを注文しました。お手軽で美味しいうどん弁当でした。
7月26日にリニューアルオープンしました。テイクアウトの窓口が新たに設けられました。またテーブル席が増設されています。味はもちろん安定の美味しさです。店員さんも皆さんテキパキと動かれています。
セルフのお饂飩屋さんの中で1番好きです。今回はちょっとミーハー感丸出しでTOKIOとコラボのトマたまカレーうどんを頂きました。何とも不思議なお味でカレーと云うよりは麻婆ぽい感じで〆にミニご飯が付いていてリゾット風にして食べました。中々、美味しゅうございました😋
並びながら天ぷらとかを選んでる間にうどんが出来上がる。ネギと天かすをこれでもか!という位入れて食べます。すった生姜も置いてくれてるので醤油をかけて これまたいっぱい食べます。そして息子のお土産に胡麻団子をいっぱい買いました。
名前 |
丸亀製麺中山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-88-6988 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110562?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

釜あげうどんが好き。こないだ初めてランチを持ち帰りした。いい!なんかお得感ある。イートインすると服に臭いがつくのがなんとも。