梅田の穴場、綺麗なボウリング場!
神崎川ダイドーボウルの特徴
昔からある老舗のボーリング場で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
スナックリバーの食べ物が美味しく、ボウリング以外でも楽しめます。
月に2回のサービスデーは6ゲーム2000円とお得なイベントです。
ボウリング場とリバーカフェを利用しました。オードブルとゲームのセットプランで大満足でした。ケーキセットのアップルパイも美味しかったので、また食べに行きたいです🍎
久しぶりにボーリングをしましたが、施設が非常に綺麗でした!店員の方のホスピタリティも溢れていて、また行きたいと思いました!
穴場でおすすめ。アルゴより安くて綺麗。行った日はプロの方や本気の方が結構多く、一般の人が少なかったです。
穴場だと思います。とても良いボーリング場、スタッフの方も親切丁寧です。JCBカード限定ですが、決済も可能です。駐車場も広く停めやすいです。これからも愛用するとおもいます。
阪急神戸線、神崎川駅徒歩で七分ほどですかね?改札くぐって阪急オアシスを横目に商店街の入り口入らずに(注)をさらに進む。そしてマンションを二棟分すすんでようやくひょっこり見えてきました。少しだけわかりづらいですが、たどり着いた内装は四十年経ってるとは思えないモダンな作りでカッコいい。何より驚いたのはカフェ…カフェでした。優雅。あと最後に注意点を。エレベーター、ありません。
地元のボーリング場がどんどん淘汰される中、古くからあるボーリング場です。コンピューターボーリングが主流の時代に、長く手書きだった記憶があります。もちろん今はコンピューターですが。少々わかりにくい場所にあるのと、ROUND1のようにアミューズメントに寄らず、ボーリングに特化してますが、ここをホームにしているボーラーさんもいるらしいくらい、整備はすごくちゃんとしています。自分が行った時間帯もあったかもしれないですが、こやかましい客もいなくて、快適に投げられました。また、ボーリング始めてみようかな。
会議室を利用した。神崎川駅から近いです。
2階建てワンフロア、20レーン程の小さなボーリング場です。かなり古いですが、1階の入り口と2階のカフェ?と喫煙スペースがリニューアルされて綺麗になってました。いつも結構空いてるので、私は好きです♪
やっぱり 何時も通りスタッフさんの対応が抜群です、レーンコンディションも1本1本のレーンの難しさは有るけど、いい練習にもなるし向上にもなると、久々の投球だったけど気持ち良く投げることできました、強いて言えば ボウリング場が無くなって行くなか 難しさのレーンコンディションを 少し点数のでやすいコンディションを と、願望すぎるかな。
| 名前 |
神崎川ダイドーボウル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6309-8771 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 12:00~22:00 [土] 10:00~21:30 [日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒532-0032 大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目14−18 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
非常に綺麗なボウリング場で、併設のカフェの食事も美味しく、とても楽しみました!また利用します🎳