大阪庄内の夢の24時間銭湯。
夢の公衆浴場 五色の特徴
日本一でかい銭湯として知られ、大阪庄内に位置しています。
大浴場で楽しむ炭酸泉は、大衆浴場としては珍しく魅力的です。
駐車場は広く、刺青の方も気兼ねなく利用できる公衆浴場です。
銭湯で24時間営業されている五色湯さん♨スーパー銭湯ばりの空間、駐車場、設備ながら24時間営業されてるのがまず凄すぎ。入浴料は標準600円でサウナ利用は+200円になります。お子様料金がめっちゃ安いのが良いですね。家族連れが捗りそうです♨サウナ利用者は黄色いタオルを受付でもらってサウナで腰にまくなり、とりあえず黄色いタオル持ってるアピールしとけば良いみたいです⤴これは大阪独自ですね♨のれんくぐって脱衣場、広いですが籐カゴ、プラカゴはなしでそのままロッカーにぶち込んでいくスタイル♨浴室へは上がり階段、浴室行くと広いし、洗い場多いです。椅子は無くて長椅子状の椅子に座るスタイルが面白いです♨で、24時間営業なのに浴室きっちり清掃されていてめっちゃ綺麗です♨窓が多くて採光ばっちりなので浴室が明るいのも良いですね♨スーパー銭湯ばりなのは浴槽の多さも♨大きめのぬるま湯、熱い湯船、掛かり湯、シャワー、炭酸泉、露天風呂、ジェット的な首元冷管湯船、水風呂、サウナ、ミストサウナ…本当色々あります♨あ、ちなみにミストサウナは追加料金なしに使えます♨サウナは結構しっかり暑くてじわじわ来ます♨テレビあり📺水風呂もキンッとした水が心地いい♨でも、少し浅いかな?でも、整い度は高いです♨入浴後はロビーでまったり出来るように椅子とテーブル、自販機も設置されてます。併設?のおうどん屋さんもおいしいそうなので次は利用してみたいです♨何より好みクォリティーが24時間ってのが凄すぎです♨あ~いい湯でした♨
夕方行きました。駐車場は満車でしたが手際良く案内してくれてすぐに停めれました。先にうどんを頂きました。家族で行ったのでロビーで食べました。脱衣所もとても広く綺麗でした。お風呂の種類が多く楽しめます。
最初のスーパー銭湯!という圧倒的な広さ!脱衣所から登る階段と!浴室にあるトイレは子ども達助かる!露天風呂は3種類!掛け湯をあたたかい!ぬるい!冷たい!と3種類の掛け湯!600円で入浴ができる元祖スーパー銭湯!今だけ!インスタ見た人限定の銭湯ステッカー!ゲットできて幸せです!
大阪庄内の大衆浴場。スーパー銭湯と言うより大衆浴場感強し。490円。タオルや石鹸、シャンプーは無し。200円追加でサウナ利用可能。支払いは現金のみ。館内は広くゆったりしている。特筆すべきは24時間営業している事。うどんコーナーあり。肉うどんとカレーうどんが名物の模様。
流石は夢の公衆浴場…料金が400円代、サウナ別料金を合わせても600円代です。低温浴槽、高温浴槽、古代檜を使った炭酸風呂…露天風呂。1時間はあっという間に過ぎます…い〜い湯だな(^^)/~~~24時間満喫出来ます。お風呂上がりの冷たいシャーピット、うどん各種あります。
浴場も脱衣所もロビーもきれいでした!元祖スーパー銭湯!という感じで、ロビーも広く、鯉が泳ぐ噴水やうどん屋もありました!駐車場はそこそこ広いですが、24時間営業のためか夜中から昼間まで時間を問わずそこそこ混んでいます。特に朝早くや夜の時間帯は現場仕事の方などで賑わっています。脱衣所はとても広く、マッサージチェアが3つほどありました(男湯)ドライヤーは有料です。ロビー/脱衣所は1階で浴場は2階のため、脱衣所から階段を上がって浴場へ行きます。階段はそこそこ長く、割と急なので足元に気をつけないといけません。ロビーの出入り口横端に喫煙所、奥にドリンクやアイスの売店、入ってすぐ左手に券売機、隣にうどん屋と貴重品ロッカーがあります。ロビーの左奥にカウンター、券売機の券を出して脱衣所へ入ります。大きくて設備もそこそこ充実していて、古い銭湯の雰囲気もありながら24時間いつでも行けるのでとてもいいです!
スパ銭の元祖とも言われる銭湯炭酸泉もあり大衆浴場としては珍しい。サウナは別途200円でバスタオル付き銭湯としては間違いなく最高。サウナも入りたい人はスパ銭でも良いと思う。
まぁアリかな大きいふつうの銭湯です。スーパー銭湯ではありません。ご注意下さい。だから料金も普通の大阪の銭湯と同じ490円、パッと見地元の住人に愛されてる店かな?
銭湯の日本一ってここらしいで?と聞きつけてから毎週のように通っています^_^多分 恐らく きっと 日本一と思います。色々な意味を含めて日本一です!また来週もいきます^_^
| 名前 |
夢の公衆浴場 五色 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日火水木] 24時間営業 [月] 0:00~6:00,11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
むかーしから行ってたお風呂屋さんで、本当にひっさしぶりにいきました。現在2025−11.お値段は600円でまぁまぁ。駐車場代もかからず、小学生は200円の安さ!石鹸類は全く無いので、持参必須でした。タオルも!階段がながーく続くので、高齢者にはかなり辛いとこ。エレベーターなどありません。露天風呂は、ふつうのと、お薬湯があり、人工炭酸温泉や、電気風呂、サウナー水風呂があり、体洗うところの数は沢山ありました。シャワーは、押しボタン式!女性の風呂はまぁ普通の女風呂と変わらずでしたが、男風呂に入った旦那さん達は、タトゥオッケイのお風呂でしたので、全身の方から、半身の方まで、八割そういう方で来られていたようで、入りずらかったみたいですね。でてすぐには鯉が昔からいてて、ソフトクリームやら、ビールなどが飲めるのは変わりなかったですね。階段がいけるなら、まぁまぁおすすめのお風呂でした!