恋愛成就の歴史ある神社。
売布神社の特徴
1400年の歴史を誇り、静寂に包まれた神社です。
めふじんじゃとして知られ、恋愛成就のパワースポットです。
阪急宝塚線の駅から徒歩10分、上り坂の先にあります。
駅から少し歩くと山麓に階段で拝殿へいけます。バイク、自転車なら境内に止めれます。写真を撮った日はいい天気で、木漏れ日が綺麗でした!。隣は小学校だし住宅街の真ん中で、近所のひとは環境良くてうらやましいな。中国縦貫道はうるさくないと思う。
改札を出て、ピピア売布とは反対方向へ少し歩くと、池と交差点があります。左の方に売布神社の鳥居が見え案内板が出ています。境内は、手入れが行き届いていてとても気持ちの良い参拝をさせていただきました。
西暦610年に創建された神社やから聖徳太子の時代かーとても歴史ある神社です最寄り駅が当神社名なのも納得やな!だけどそんな歴史ある神社によくある厳めしさはほとんどなくていかにも地元の方々に親しまれている感じのこぢんまりとした子どもが境内を走り回っているのが目に浮かぶ神社ですたまたまなのか人はいなくて書き置きの御朱印があったのでいただいて来ました衣食財を司る神様かー長きに渡って地元の人々の生活の中にあって見守って来られたんやろな。
なかなか珍しいスタイルの神武天皇遙拝所があった。
阪急宝塚線売布神社駅から徒歩で途中上り坂がありますので10分弱で到着です。610年に創建とされている神社です。御祭神は下照姫神と天稚彦神をお祀りしています。境内は綺麗に整備され、いいお参りをさしていただきました。
もう何十年ぶりだろうか覚えていないぐらい大昔に やってきたことのある清荒神さんに来てみたらあまりの静けさ、お参り人のなさにびっくりした。ショックを隠せず、帰りに参道を横道に入っていったさきに売布神社(めふ)を見つけ、初めてのお参りに、なんと1400年もの歴史のある古刹ではないか、本殿はこじんまりとしたたずまいながら、参道はとっても立派。、、いいところを見つけた、
『めふ』神社と読む。周りには大型で施設が充実した神社やお寺が多いけど歴史が一番古いのはここは売布神社。駅から歩いて15分くらいで着きますが、ずっと登り坂。階段もかなりあります。
地元のかたが、大切に接していることが分かる神聖なる場所です。一空手修行者より。
売布神社は1400年の歴史ある神社です。お年寄りもお参りしやすいように参道が新たに整備されました。是非、お参りしましょう!
名前 |
売布神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-86-4236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

恋愛と結婚成就の神様だと後から知ったのですが1月に遅めの初詣で初めてお伺いして、3月に付き合い、10月にプロポーズされました。住宅街にある、こじんまりとした神社ですが、とても心地いいと思いました。