武道の楽しさ、豊中で体感!
豊中市立 武道館ひびきの特徴
豊中市立武道館ひびきで日本拳法の昇段試合が開催されている場所です。
卓球や弓道といった多様な武道を楽しめる施設が魅力です。
駐車場が目の前にあり、アクセスが非常に便利な環境です。
スタッフさんの対応がとてもよかったです。
昔、空手教室を通ってました。夏は暑すぎて、良く鼻血を出してました。熱中症にもなりかけて、夏の運動は程々にしてください。冬は足が冷え、体は暑い色々忙しかったです。頑張った成果が試合で発揮され、優勝できました。その後、必ずしも賞を取れて先生は怖かったですが感謝です。現在は辞めてしまいましたが、黒帯がボロボロになるまで頑張った事を自慢させてください。
綺麗で昔から利用していましたから。
施設的に良き広さ駅からは10分ぐらい車ならそんなにかからない移動するにもちょうど良い場所。
トイレよく行きます。
もう11年前から弓道教室を経て週3回以上通っています。老後の人生の一部です。
みんな楽しそうに出てきます。入ったことないですが、いいとこだと思う。
卓球で利用しています。卓球台が8台常設されており、3時間で500円/人で利用できます。休憩スペースでは雑誌など(卓球王国なども)も置いており、非常によい体育館です。
卓球、弓道、色んな武道が出来る豊中市の施設。登録が必要。教室等は広報などで募集しています。
名前 |
豊中市立 武道館ひびき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6864-2288 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sports/budoukan.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本日、日本拳法第4回昇段試合審査会がありました。 清潔感があり、明るくて、いい雰囲気で過ごせました👍