豊中ローズ球場で、野球の歴史を感じる。
豊中ローズ球場(豊島公園野球場)の特徴
阪急曽根駅直ぐ南側に位置する唯一の公式野球場です。
外野の天然芝生と手入れの行き届いた花壇が魅力的です。
高校野球や実業団ソフトボール大会が開催される歴史ある球場です。
高校野球発祥の地。キレイな芝生グラウンド、観客席も改装で新しく快適です✨
息子の野球の試合でお世話になりました。展示室があり、歴代高校野球のユニフォームや有名野球選手の高校時代の優勝高の寄書きの色紙が何枚かありました。バックネットの観客席には屋根があって、猛暑でも助かりました。おトイレも綺麗だし、貴重な試合会場です。併設の駐車場はお高いので、最寄りのコインパーキングを利用させて貰いました。
きれいな球場でした。服部天神駅から歩いて15分程度です。スタンド上部には屋根もあり日陰になりプレーも見やすかったです。
高校野球発祥の地と言われていて高校野球からプロ野球2軍戦まで行われている。伊丹空港からも近く飛行機が着陸する時に近くを飛行するのがよく見える。
豊中市唯一の公式野球場で阪急曽根駅直ぐ南側に位置し、高校野球や男女実業団ソフトボール大会開催。関係者専用駐車場有り!
高校野球発祥の地 として有名な豊中ローズ球場。阪急電車宝塚線沿いにあり、曽根駅を降りてすぐの場所にあります。もちろん甲子園に向けての予選大会もあれば、それ以外の練習試合もやっています。我が家も高校で野球部に入部はしており、ときどき豊中ローズ球場を利用します。野球は詳しくありませんのでなんとも言えませんが、ライト・レフトまで95m、センターまで115mと表示されています。これはそれなりに大きな球場なのでしょうか?ライトも完備されていますので、ナイターも可能なようです。伊丹空港が近いため、3分〜5分間隔で着陸に向かう飛行機が目の前を横切りますが、それが集中を妨げる要素でもあり、豊中ローズ球場ならではの良さを醸し出しています。
高校野球大阪地方予選があり、応援に行きました。伝統のある球場で、気持ちよく応援できました。
プロから少年野球まで様々な試合が行われる球場です。プロ野球OBや芸能人の野球大会なども行われています。
ここは散歩にいいですよ。
| 名前 |
豊中ローズ球場(豊島公園野球場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6862-0018 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高校野球観戦で訪問しました。本格的な球場で高校野球発祥の地として有名です。球場入口近くにミュージアムもあります(無料)。